|
カテゴリ:当日レポート
いよいよここから、ティーンズ・ロック、ライブレポートです!
ワタクシ、イシダの独断と偏見と思い込みで感じたことを書いてますので、 気にしないで読んで下さい(笑)。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 愛和 (アイワ) 【茨城】 ![]() ![]() 選手宣誓をした愛和が、そのままトップバッターのステージ! ティーンズ・ロックの1発目にふさわしい、 最初からめちゃめちゃ気合い入りまくりのライブでした! このステージに立っている間に全てを出し尽くそう、という思いが ストレートに伝わってくるロックンロールに、 観客も皆、ステージを見つめてました。 途中、MCではこのステージに立てたことへ感謝をしていましたが、 このステージをどれだけ待っていたか、 このステージにどれだけ賭けているか、 3年目のトライでつかんだという気持ちが、 観ていた人たちみんなに伝わった、本当に「熱い」ライブでした。 √7 (ルート7) 【群馬】 ![]() ![]() 続いて登場したのは群馬から来てくれた√7。 メロディーのはっきりした、シンプルなロックンロールを鳴らしていて、 彼らの音楽を初めて観た観客も、とても楽しんでました。 途中、ドラムセットのトラブルがあったりしても、 余裕でカバーしていて、ライブ慣れしてるな、と思いました。 彼らは他のバンドのライブのときもよく観ていて、 (目立つから気付くのかもしませんが) たぶんライブのステージってものをすごく考えてんじゃないか、って思います。 このままライブを重ねていけば、もっともっとカッコいい、 そして色気のあるロックバンドになれるんじゃないか、って思いました。 J.E.S☆ (ジェス) 【茨城】 ![]() ![]() 地元ということもあって、歓声が上がる中始まったJ.E.S☆のステージ。 ヴォーカル、ゆりかを中心に、メンバー全員が、 最初から観客をあおりながら、自分たちのペースに持っていこうとしていて、 地元の有利さを差し引いても、ライブの盛り上げ方を知っているバンドだと思いました。 とにかく最後まで観客と一体になってライブを盛り上げようという意識がとても強く、 その勢いに観客の反応もとても良くなって、盛り上がったライブでした。 The Cabs (ザ・キャブス) 【埼玉】 ![]() ![]() 次は埼玉から来てくれた、The Cabs。 個人的には、予選会のビデオやリハを観ていたときのイメージに対して、 今日のライブは、カッコ良かったし、興奮しました。 話してみるとめちゃ明るい彼らですが、 洋楽、特にイギリス系のロックが好きな彼ららしく、 音は、ちょっと沈んでいく感じから、ハードに盛り上がってくるところが、 今日のライブでは、とてもいいバランスで、形になってたように思います。 ティーンズでこういうバンドを観れて、うれしかった! (個人的には、Ba.の首藤くんのファッションセンスが好きです) HIGH↑BRID (ハイブリッド) 【茨城】 ![]() ![]() とにかくパワフルだったのが、HIGH↑BRIDのステージ。 ノリがめちゃめちゃ良くて、お客さんを盛り上げていって、 その場の空気を自分たちの方へ持っていってました。 これは彼らだけでなくどのバンドにも言えることなんですが、 この大きなステージでライブをする、っていうプレッシャーに押しつぶされず、 お客さんと一つになって自分たちのライブを作っていこうという意識、 アマチュアだから、という言い訳を全く感じさせない意識に正直、驚きました。 そんなHIGH↑BRIDのライブは、観客の反応もとても良く、 中盤にさしかかるこの時間帯を盛り上げてくれました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ここで一息ついてる間に、ホッピーからのインフォメーションです。 おねえさんに、やたら歓声が起きてたのはなぜ? ![]() 続いて、うしくんの登場!牛乳協会からのインフォメーションです。 この後もう一回登場したんですが、2回とも「松井は牛乳飲んでる」話でアピールしてました。 ![]() スタッフも、今年は例年以上にお客さんが入って、 PRに頑張ったかいがあったと、みんな喜んでました。 来てくれた皆さん、どうもありがとう! ![]() みなさん思い思いにライブを楽しんでたみたいです。 一人で来てた方も多くて、音楽好きがたくさん集まってました。 ![]() 飲食ブースも頑張ってます!ランクヘッドや1upのCDやグッズも販売しました。 ![]() 続いてステージではハイティーン・スタッフの紹介! 会場全体が盛り上がってきて、とても楽しい雰囲気になってきました。 ![]() さて、これは何でしょう? ![]() そうです。ここはオーディエンス賞の投票所です。 たくさんの人に投票していただき、大成功でした! ![]() さて、ここから中盤戦へ続きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006.07.30 00:24:00
[当日レポート] カテゴリの最新記事
|