ドラマの森|ブログレビュー(by楽天)

2006/12/25(月)23:06

ドラマの森|のだめカンタービレ(Last Lesson)

2006秋クールドラマ(91)

「さあ、楽しい音楽の時間だ!」 サントリーホールでのクリスマスコンサート 『ウォーターボーイズ』で言うところのシンクロ発表会 『ダンドリ。』で言うところのチアダンス選手権 今回は出演者が実際には演奏していなかった点は違いますが ドラマの演出としては似ていると思ってます 作品を締めくくるクライマックスに 作り物ではないリアルな発表会をすることで それまでの努力や緊張感までも伝えようとする演出 私はすごく好きです 最終回になってのだめ(上野樹里)の家族が登場しました のだめのお父さんはなんと! 『時効警察』でおなじみの熊本課長(岩松了)だったんですね 久しぶりに見れてうれしかったです 私はクラシックのことはまったくの無知なもので R☆Sのコンサートの出来がどうだったとか分らないのですが エンディングで順番に映る出演者の顔を見ていると 本当に『電車男』掲示板の住人たちが多かったんだと 改めて気づかされました そしてこの出演者の何人かは間違いなく 近い将来、日本のドラマを代表する俳優さんになっていくんだろう 私個人的には峰(瑛太)と清良(水川あさみ)の 恋愛ドラマなんぞ見てみたい気がします このドラマは音楽にひたむきに情熱を注ぐ学生たちの物語 前にも言いましたがタイトル『のだめカンタービレ』の カンタービレとは歌うようにという意味 だから千秋(玉木宏)の最後の台詞がこれだったんです 「さあ、歌おう  最後の一音まで  今出来る最高の音楽を」 楽しいドラマの時間をありがとう! ドラマとは関係ありませんが   ココロでキクウタ       屋久島産ガジュツ 評価 ☆☆☆☆☆ こちらもご覧下さい 携帯版ドラマ情報HP『ドラマメモ』 http://jatd.web.fc2.com/i/ 応援クリックお願いします→のだめカンタービレスタッフ・キャスト情報のだめカンタービレ登場人物紹介のだめカンタービレ原作・主題歌・サントラ発売情報ドラマの森TOPページのだめカンタービレ公式HP人気Blog Ranking(ラジオ・テレビ)ランキング形式リンク集 ドラマの森ブログ(ライブドア版)特集記事 ●(12/13)デスノート:後編(映画) ●(12/13)硫黄島からの手紙(映画) ●(12/11)2006秋クールドラマラス前評価ランキング ●(11/26)音楽配信サービスいろいろ ●(10/30)父親たちの星条旗(映画) ●(10/27)キラが出会ったのが死神ではなくドラえもんだったら

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る