ドラマの森|ブログレビュー(by楽天)

2008/01/18(金)23:38

ドラマの森|エジソンの母(第2話)

2008冬クールドラマ(51)

私このドラマ好きかも~ あれだけ絵とかひらがなの字幕とか使っているけど 話の内容は決して子供っぽくない むしろ大人が考えさせられるようないくつものテーマを含んでいます よっぽど『●●倶楽部』とか『○ポンドの福音』とかの方が 幼稚で薄っぺらい作品のような気がする 好奇心は大切です でも周りの人の迷惑を考えなければいけない でも賢人(清水優哉)の母親はそれでも みんなに何度でも頭を下げて彼の好奇心を大切にした このタイトルが「エジソン」ではなく 『エジソンの母』になっている意味が少しわかった気がします 天才の育て方・・・ その一つは子供の前で人に頭を下げられることかも知れませんね 校長(田中要次)も美浦博之(谷原章介)も そんな賢人と賢人の母(坂井真紀)を温かく見守っている 美浦のこの言葉響きました 「いいか  やつらのルールなんか無視しろ  いっぱい失敗しろ!いっぱい考えろ!  お前は必ず成功する」 今日のお勉強 ●超大陸パンゲア ●メビウスの輪 みなさん勘違いなさらぬよう そこいらの三流ドラマと違いこのドラマで出てくるこれらの言葉は 実際に辞書などに載っている言葉です 興味のある方は調べてみてください 好奇心が一番の成長剤です 評価 ☆☆☆☆☆ 『エジソンの母』登場人物紹介|原作・主題歌・サントラ発売情報 このブログが気に入ってもらえたらクリックお願いします→

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る