108848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トリコロールに燃えて

トリコロールに燃えて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アシュレ=ブラックマン

アシュレ=ブラックマン

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

おくら@ おつかれさま 久々にゲフェニアに行きました そこそこ楽し…
おくら@ おつ お疲れさまぁ(・ω・)ノ たのしかったよん

フリーページ

ニューストピックス

2012年08月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
A:生体DOPが無駄に強くなったせいだやだー!

って事で今回はETに来て見ました!
少し前のパッチで生体2DOPのステが以前の生体3DOPくらいの破滅仕様になって中盤の難所になって多少心配だったのですが、様子見って事で行って見ました。
今回の狩り方もバイトハメだったのですが、途中数回、珍妙な失敗もあり進行はちょっと遅め。
SPPr側はLv150キャラだったので対BOSS戦はハメれば速攻、失敗する度に小損壊って感じで進んで行ったのですが、40Fの対嵐戦や50Fのアモンファラオ戦ですこしテンポの悪い戦い方になりテンポダウン。
次の黒蛇王はいつ倒したし?って思うくらいの瞬殺具合。
そして、いつの間にか中盤の山場と化したと言うかET攻略安易化に対する癌のアンチテーゼと言うか陰謀以外の何者でもない修正で、実質、以前の90F↑くらいの難易度になってしまった魔のET60F
まず最初にお目見えしたのが、生体DOP修正後、雑魚セニアと比較してもASPD以外どうみても勝つ見込みが無い元祖DOP様

瞬殺・・

次にやってきたのがDOPの山・・
真ん中に燦々と輝くオーラ・・
なぎ倒されていくGM・・・
ハイハイ、BOSSセニアBOSSセニア
って事で60Fに入って早々にセニアになぎ倒されて全滅しました。
とりあえず、60FがET中盤の山場ってのは実地で体験させてもらいました。
次に行くときはそこらへんを徹底的に分析する必要があるようです。

って事で総評・・「あまりのショックでSS撮り忘れた」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月21日 22時24分01秒



© Rakuten Group, Inc.