097573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NPOフローレンスと、マーケッターと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆trinity☆

☆trinity☆

Freepage List

Category

2004.02.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
---just info.-------
フランス政府観光局のweb-site
-----------------
各国政府観光局の公式サイトは、
ダサくて内容的にもイマイチなのが定説ですが、w
フランスのはすごく良いです(* ̄▽ ̄*)☆☆☆☆☆五つ星
特に「地方の見どころ」「テーマ別の旅」は稀に見る充実度。
フランスへご旅行の際は、ご参考アレ~♪
http://www.franceinformation.or.jp/index/
-----------------

---------------------------------------------
■オフランスな気分

仕事で、このところずっと南仏のことを調べている。
気分はすっかり、、、Cote d’Azur wヾ(  ̄▽)ゞオホホホホw
気分はゆったり、、、Provence 。。( ̄▽ ̄)。o0○ポワンw

うーん。
このセレブな感じ、、、
いまのあたしにはぜんぜんフィットせんのだけど、、、
ちょっと前なら、
すっごい行きたぁぁぁ~い♪♪♪(* ̄▽ ̄*)ワクワク
とか思ったんだろーな。笑

どーであれ、
いろいろ調べていろいろ知ることは、
実に楽しい o(*^▽^*)o♪


---------------------------------------------
■タラソテラピー

この単語、
多くの人は聞いたことあると思うんだけど、
その実態を知る人は、どれくらいいるんだろーか、、、?

日本でタラソテラピーというと、
海藻パックとか、泥パックとかの写真と一緒に紹介されるケースが多いので、
   あの、緑色のパックを全身に塗るアレ、、、
が連想されるのではないでしょうか?

ま、あたしがそーだっただけなんだけど。笑
みなさんを巻き込んではいけませんね。爆

ちなみに正しくは、、、

●タラソテラピー(海洋療法)
●ギリシャ語の「タラサ」=「海」と、フランス語の「テラピー」=「療法」からなる造語
●1867年にフランス人医師、ボナルディエールによって銘々。
●発祥の地は、ブルターニュ地方といわれている。
●海洋性気候のもと、海水、海藻など、海の資源を用いて、
 身体の内側から活性化させ、機能を高めていく自然療法のこと。
 海水は、胎内を満たす羊水の組成に似ており、その母なる海に包まれると、
 私たちは不思議とリラックスする。
●本来は、治療やリハビリテーションが目的。
 近年ではストレス解消や美容、生活習慣病の予防やダイエット、
 スポーツ選手のコンディショニングなど、幅広い目的で活用されている。

のだそうです(。・ω・)φ_カキカキ


---------------------------------------------
■ネグレス湖?

フランスといえば、お師匠2。
彼はフランス文学を専攻し、フランス留学経験を持ち、
飲食業じゃないのにソムリエと同等の資格を持ち、
もちろんフランス語はペラペ~~~ラ♪であるからして、
カッコウの取材対象である(。・ω・)φ_カキカキ


ト「お師匠2さん、ニースといえば何ですかね?」

お「ネグレスコ」

ト「( ̄ー ̄?)...??ん?? 湖ですかね?」

お「 超高級ホテル(*`Д´)ノ」


あ~~~無知って恐ろしい。爆

end---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.10 22:43:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おふらんす?(2/9)   shimang さん
ほほー、いいHPありがとう~。いきてー。いきてーよー。ワタシも仏文だったのさ・・・。しゃべれないけど。しゃべれないけど、更にしゃべれないっていうか、日本語もたどたどしい夫が南仏に出張中。ぐやじいので、娘と二人で遊びに行きたい。そのときはこちらのHP参考にします。 (2004.02.10 22:57:54)

Re:おふらんす取材/タラソテラピー(2/9)   happy_mountain さん
ネグレスコホテルって王室の人とかも泊まる<br>世界でもっとも美しいと言われているホテルですよね。<br>屋根が確かドーム型。<br>行ったことないし、それくらいしかしりませんが…<br><br>バラ占い、楽しんでいただけたみたい?でよかったです。<br><br>明日も試合がありますが、私もジーコは好きではありません。<br>ツバはき事件からイヤだし、アントラーズも好きじゃなかったし!<br>だから、trinityさんがみる気がしないのもわかります。<br>それに名選手名監督にあらずって感じです。<br><br>ところで、誤解があるようなので…<br>私は素敵な奥さんには一番むいていないはず、、、<br>むいていたらきっと今頃は結婚しているでしょうし。<br><br>ラストラ-ダは、おいしいしスタッフがいい人が多いんです。<br>これからもよかったら、行ってください。<br>そこで今度こそ偶然会うかもしれませんネ?<br><br><br> (2004.02.11 01:22:08)

Re:おふらんす取材/タラソテラピー(2/9)   まるみ☆彡 さん
ネグレスコホテルで~♪って唄あったよね?<br>誰の唄だったのかも思い出せないんだけどw<br><br>アタシが借りていたのは<br>引っ越しやバン●ンのトランクルーム。<br>荷物の量にもよるのかもしれないけど<br>1坪で5000円位で安かったよ。<br>運び代入れたら、プラス4万くらいで<br>月々5000円くらいだと思う。 (2004.02.11 02:23:08)

Re:Re:おふらんす取材/タラソテラピー(2/9)   ☆trinity☆ さん
happy_mountainさん<br>てへへ、、、みなさんのレスを見てると、ネグレスコホテルってやっぱ超有名だったんすね;;;アセアセ 無知って恐ろしいなぁ。。。<br><br>--- (2004.02.11 14:11:05)

Re:Re:おふらんす?(2/9)   ☆trinity☆ さん
shimangさん<br>そっかー、ミモザ祭りですもんねぇ。長期出張で南仏に行けるなんて、すっごいうらやましーではないスか。笑 しかしshimangさん、仏文だったんですね。どうりでtoto le cafeなわけだ。ってこれはイタリア語か?爆 あー無知って恐ろしい( ̄ー ̄?).....??アレ??<br><br>--- (2004.02.11 14:13:25)

Re:Re:おふらんす取材/タラソテラピー(2/9)   ☆trinity☆ さん
まるみ☆彡さん<br>おーーー、早速のトランクルーム情報、ありがとうございます。やっぱねー、トランクルームって一坪くらいを借りるのが普通ですよね~。アハハ<br>例のもの、本日受取の予定っす。あ~楽しみじゃ~。ラリホ~<br>--- (2004.02.11 14:15:47)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
joe猿並の失敗成功プ… joe猿並さん

Comments

qkiutxk@ JxbqILrQaLVvOPI nCGfYl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.