カテゴリ:上海
こんにちは!
前回の上海でのトランジット観光の続きです! ![]() るるぶ上海・蘇州 (るるぶ情報版海外) ~フライト情報~ 中国国際航空 1/5 17:25 ヘルシンキ 発 ↓ 1/6 08:15 上海(東浦)着 ※乗り継ぎ時間 9時間5分 1/6 17:20 上海(東浦)発 ↓ 1/6 21:00 成田 着 ヘルシンキでのチェックインの際にヘルシンキ~上海間、上海~成田間のフライトチケットをもらいました。 あと上海に着いたときに、スーツケースは一旦受け取らなければならないのか、確認しましたが、 受け取りの必要は無いと言われました。 →が、上海空港で受け取らなければなりませんでした。 上海空港に無事に着きました。 地下鉄、リニアに向かっている途中に荷物預り所があります。 そこにスーツケースを預けました。 値段は忘れてしまって申し訳ないのですが、意外と高いなという印象だったのを覚えてます。 4時間までの料金を事前に払い、受取に来た時に4時間以上経過していたら、 追加の料金を払うというシステムでした。 まず最初の目的地は、「外灘」です! リネアモーターカーと地下鉄での行き方があり、 リネアの方が移動時間を節約出来るのでリネアを使おう!と思っていましたが、 間違えて地下鉄の方に来ていました。 切符を買おうとすると何故か調べた金額より安く、 不思議に思いましたが、このときは気づきもせず…! そしてお札を入れようとすると入らない!! 何回やっても!後ろに人が並びだす…焦る… 隣の券売機で買ってた現地の人に聞きました。 その方がやっても入らない! その方はこの札はだめなのかと思ったらしく、自分の財布から違う札を出してくれても入らない。 結局、数十回くらい目で入りました、、! 地下鉄の改札では荷物チェックがあります。 バックの中をごぞごぞ調べるのではなく、機械に通します。 やっと地下鉄に乗れました。 あれ予想以上に時間が掛かってる気がする。。 ここで気づくのです。 地下鉄で来てしまった…。 リネアだと30分で着くところ、 地下鉄だと倍の1時間掛かっていしまいます。 成田行のフライトまでに空港に帰ってこれるのだろうか、、また焦りだします。 が、1時間経ち、無事に到着。 機内でもらったペットボトル水を持ってきてたので、開けようとしましたが、 めっちゃ固い!空かない! 固いキャップで一度空けるのを失敗すると手の平が痛くなって、 もう開けれないのですよね。私は…。 キャップにタオルを巻きつけてやったら、ちょっとキャップに隙間が出来てるみたいで水が漏れてくるし、諦めました! 気を取り直して、ここからは歩いて観光しつつ、 「豫園」に向かいます!! ③へ続く! ![]() 【風景・景勝地・中国語版DVD】上海城隍廟 豫園 上海 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.01.29 12:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[上海] カテゴリの最新記事
|
|