It's a beautiful BATHTUB style!!

2021/06/25(金)16:30

トロフィー、継続車検

車検(4)

新規登録から3年が経った、我がレストアしたTR6R(UK)の車検満了があと1日と迫りました。他車もあり車検切れにしようか迷いましたが使い勝手が良く、ポジション的に乗りやすいので、継続車検を決めました。 スマホで検査予約をしていましたので、9時までに運輸支局まで行きました。現地にて先日からお世話になっていますOさんに御同行いただきました。 自賠責保険に加入し、書類一式を手にしたのですが、不要になりました。 予約したデータで出力し、ほぼ手書きが不要になりました。手書きは住所と名前だけ!!コレは楽です。 朝一番でしたので、検査者は3名のみでした。いつものように実車点検をし、テールランプのリフレクターに難がありそうでしたが、指摘がありませんでした。ルーカスL564だったらダメだったかもしれません。 ライン検査はやはり光軸がダメでした。右35ズレでした。たしか15以内に収めなければならなかったでしょうか?勘で細工しましたが、2度目もダメでした。次ダメでしたら、手数料を払わないといけませんでしたので、おとなしくテスター屋さんへ行きました。 メッキに映ったおじさんは手で顔を隠していますがそこではなく、ライトのステーに注目!左右でかなり位置が違っています。コレで3回目にしてライト合格。もしかして、右側通行用のレンズカットでしょうか? 合格印をもらう頃には、業者のバイクがどんどんやって来ていました。 無事に車検を終え、平成版ドデカシールから令和版ドデカシールに衣替えです。 今回のかかった費用は写真の通りです。自賠責保険、重量税が安くなりました(自動車税大幅増税の見返りでしょうか?)。テスター代含め、16970円でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る