067506 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TROPICALBEACH301

TROPICALBEACH301

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Category

Comments

金たろす@ 持っち持ちー♪♪♪♪ 週3くらいで適当にやってもう半年くらい…
SACHI@ おめでとうございます 結婚記念おめでとうございます♪ 最初の…
ieruchan@ Re:8年目の・・・・・・・(05/28) 結婚8周年おめでとうございます! あら…

Profile

hana301

hana301

Favorite Blog

都民だけでなく犬も… 山田好夫さん

☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
バカネコ日記 海獣トドさん
March 25, 2005
XML
カテゴリ:ハナ一家の毎日

3月も残すところわずかなのに、昨晩から雪が降っている・・・
雪山も小さくなってきたところなのに(>_<)
夜になって吹雪き始めてるし。どうなるんだか・・・

さて、以前から気になっていた、不良品について各社へ問い合わせた。

 *カイの犬用爪きり
 *カイのチェーン首輪
 *ホームベーカリーの羽根

爪きりは、数回使っただけなのに、すでに切れなくなってしまった。
刃が悪くなってるようには見えないが、肝心の爪が切れない・・・
カイの爪が固すぎるのかな???なんて思ったりもしたが、ありえない。
だって、柴犬だよ!!!
大型犬で狩猟犬とかさ、特殊犬?なら分かるけど。。。(勝手な解釈)

メーカーへ電話したところ、気持ちの良いスピーディな対応だった。
すぐに、着払いで送ってくださいとのこと。
本社が関西にあるせいか、この担当者の話しぶりがとても気持ちよかった。

「そうすると、今、ワンちゃんが大変なことになってますね!」

一瞬、「は?」が頭をよぎった。
確かに爪が切れないのは、大変だけど、、、大変なことにはなっていない(笑)
さすがは関西パワーだわ!
寒い雪の中にいる私は、なぜか癒されてしまった。


2つ目、カイのチェーン首輪。
つい2週間ちょっと前に購入したのだが、カイの体に異変が・・・
首周り、特にノド周辺の毛が、グレーに変色しているのだ。
最初は、外で泥の上で遊んだ為だと思っていたが、、、
どうやら、取れない。

このチェーン、ステンレス製のチョークタイプ(最近流行り?)なのだが、、、
ステンレスならこういった変色はないかと思っていた。
ちょっとカッコよく?カイを改造する予定だったのに。。。
よくある、お金持ちのワンちゃんが、シルバーのネックレス?をしてる感じ。
結構、良い感じで似合ってたのに、変色は、ガッカリである。

メールで対応依頼を送ったところ、これは毛との摩擦により白毛は変色しやすいとのこと。
万が一のこと(製造上のトラブル)もあるので、すぐに送り返してくださいとのこと。
ただし、郵送で!!!後日、新しい商品と切手を送料分を送り返すらしい。
切手かよ・・・(別に使い道あるから良いんだけどね^_^;)
1つ目のメーカーは、「お客様のご都合の良い方法で」と言われ指定はなかった。
どちらも良い対応だが、やっぱり関西パワーには負けている(^_^;)


3つ目のホームベーカリー。。。
これは、最近、羽とパンケースとの間のスペースが多いような気がしてきた。
なので、近くの家電ショップへ行き、羽根の注文見積もりを依頼したが、返答無し。

2日待ったけど、一向に来ないので(こっちからするのも面倒)、先日メーカーへ直接かけてみた。
すると、これまた、スムーズかつ、素晴らしい対応!
すぐに、新しい羽とパンケースが送られてきた。
その中に、着払い伝票が入っており、現品を送って欲しいとのこと。
最初から、メーカーへ直に連絡すれば良かった♪

ちなみに、この家電ショップ、、、
最初に、「いくらぐらいしますか?」との問いかけに、
店員は「高くても3000円くらいかと思います」の返答。。
おいおい、羽1つが3000円もするか???っと驚きを隠せなかった雇われ主婦ハナ。
メーカーで聞いたところ、「500円なり」プラス送料250円なり!
店員の姉ちゃんよお~ いくら分からないからって3000円ってのはね。。。
大は小を兼ねるとでも思ったのだろうか?
このホームベーカリー、7000円弱で購入したので、羽が3000円ってのは納得いかない!


クレーマーと書いたものの、実は、私、あまり相手に強く出ることが出来ない。。。
以前、同業者(職種は違うがサポートセンタ系)だった。
その前は、営業マン?営業レディ?(生保レディではない)だった。
値切りや大クレームなんて、誰にも負けない自身があるが、ついつい弱気になってしまう。
なので、在宅ワーカー(ほとんどが詐欺っぽい)系の電話がかかると、15分くらい話を聞くこともしばしば(笑)
罠にははまらないものの、テレオペの大変さもよく熟知しているから、簡単に切ることが出来ない(笑)

とにもかくにも、クレーマーな1日だった。
関西の担当者さん、素晴らしい対応をありがとう♪」
次回は、何かつっこみを入れないと・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2005 08:52:06 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ハナ一家の毎日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.