sakuranbo

2006/02/10(金)08:55

アイスワイン

山形(45)

蔵王でアイスワインを見つけたので購入してみました。 ●アイスワインとは 木に房をつけたまま凍った完熟葡萄を極寒の早朝に一粒づつ丁寧に摘み取り搾汁したワインです。世界でもカナダとドイツ、オーストリアの一部でしか生産できない希少性の高いワインです。 カナダ・ドイツ・オーストラリアのものとは製法が違うのかどうかは分かりませんが、アイスワインと名がついています。 真冬の寒さによって果汁が凍結し、その実を凍ったまま搾汁したために、水分が氷として残ることでさらに果糖分が凝縮され、非常に濃厚で強いフレーバーのワインとなるそうで、とってもフルーティでお酒がどちらかと言うと苦手な私にも美味しく飲めます。 2枚目の写真は、蔵王で売っていたお土産です。とちの実のかりんとうは、素朴な味なのに金賞受賞しているだけあって食べだすとやめられなくなります。フロム蔵王の大吟醸アイスはお酒の美味しい土地だけあってとても美味しいと思いました。紅花香茶は、梅昆布茶みたいな風味のするお茶で、ラ・フランスのアイスはもう少しラ・フランスの濃厚さが欲しいなって感じ。権現せんべいは、せんべいに黒糖がかけてあるかりんとうって感じもので、飲むたまねぎはほんのりたまねぎ味のアクエリアスって感じで美味しいものというより体によさそうっと言った感じでしょうか?探すと結構面白いお土産があります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る