229739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TRY-SUADEの世界へようこそ!

TRY-SUADEの世界へようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トライス

トライス

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。
Jun 27, 2021
XML

トライス:さてさて、6月ももうそろそろ終わりという時期に、立て続けにだけど、血祭りにあげられそうな迷惑メールがのこのこやって来たから、今回も注意喚起用のためにもさらしておくことにしておこうかな。

 

数希・・・いまだに、新たな材料がどんどん出ているということは、正直困り者だよね。向こうも向こうで、手を変え品を変えて、飽きもせずにメールを送りつけてくるわけだけど。・・・とうことで、こんなメールが来てもだまされないようにしてもらいたいかな。

 

トライス:・・・本当に、そんなところだよね。それじゃ、本題にそろそろ入ろうか。

 

数希:そうだね。今回は、前回のりそなカードを語るフィッシングメールのお話に続く迷惑メール第26弾、だね。本当に、ネタが尽きないよね。

 

翔:なお、前回のりそなカードを語るフィッシングメールのお話につきましては、

『りそなカードを語るフィッシングメールのお話。』

https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202106200000/

に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。

 

千里:そうですね。では、まずはその文面からとなります。

 

トライス:こんなメールが来たわけだ。ちなみに、毎度のごとくだけど、詐欺防止という事もあって、連絡先などを誤ってアクセスされてはたまらないから、クリックできないように、一部は加工しているわけだけどね。

 

 

 

 

Apple Payへのカード追加が以下の通り完了しました。

完了日時:2021/06/

デバイス:iPhone

追加カード情報:三菱UFJニコスカード

ご本人様が操作しない場合、直ちに下記へアクセスし、情報変更をお願いします

https://

Apple Payの使い方を動画で見る

https://

使えるお店は例えば

コンビニ、ファストフード、スーパーなど

店頭ではお店の方に使用するお支払い方法をお伝えください。

iDをつかう

iD(アイディ)で」

Visaのタッチ決済をつかう

Visa(ビザ)で」

Mastercardコンタクトレスをつかう

Mastercard(マスターカード)で」

  カードごとの使える支払方法などApple Payに関する詳細はこちらから

 https://

▼割賦販売法第30条第1項及び第2項に基づく通知

Apple Payの利用に関し、割賦販売法30条第1項及び第2項に基づき通知いたします。なお、以下の会員規約等とは「三井住友カード会員規約」及び各特約を指します。

(1)分割払い利用における「極度額?支払期間?支払回数?手数料率(実質年率)?支払総額の具体的算定例」?Apple Payへの追加を行ったカードにおいて、お客様に適用されているものと同一(2)リボルビング払い利用における「極度額?弁済すべき時期?弁済金の額の算定方法?手数料率(実質年率)?弁済金の額の具体的算定例」?Apple Payへの追加を行ったカードにおいて、お客様に適用されているものと同一(3)その他特約?デバイスまたは会員情報の紛失?盗難等により第三者にこれらを不正利用された場合でも、当該利用を会員規約等の会員保障制度に定める「暗証番号の入力を伴う取引」に準ずる利用とみなし、当該損害はてん補されません。但し、必要な本人確認情報の管理について、Apple Pay利用者に故意または過失がないと当社が認めた場合はこの限りではありません。

本メールに心当たりのない方は、お手数ですがカード裏面に記載の問合せ先にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

三菱UFJニコス株式会社

https://

 

AppleApple PayApple WatchiPadiPhoneMacは、Apple Inc.の商標です。※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。※「iD」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

※㋐~㋓のURLと時刻について、念のために加工しております。

 

 

 

トライス:今回は、アップルペイだよね。・・・さすがに、アップルは、ただのリンゴではないことぐらいはわかる。かじられたリンゴだよね?iPhoneを作ってるよね。

 

数希:・・・かじられたリンゴ?まあ、アップル社のロゴは、そんな感じかな?そして、iPhoneやタブレットを利用していていないと、あまりメリットがないかも・・・。

 

トライス: そうなんだよね。俺はアンドロイドだから。・・・それにしても、いろいろな情報をまぜこんできているよね。普段から利用しているって誤認させようとしているのかな?いずれにしても、意味のない者からして、こんなのは格好のさらし者(=餌食)になることぐらい、そろそろわかってくれておいいんだけどね。

 

【・・・ということで、毎度のことながら、不審なメールはクリックしないよう、十分にお気を付けくださいね~!】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 28, 2021 12:01:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[特別編! フィッシングメールにご注意!] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Freepage List

Archives

Headline News


© Rakuten Group, Inc.