229769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TRY-SUADEの世界へようこそ!

TRY-SUADEの世界へようこそ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トライス

トライス

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。
Jun 12, 2022
XML
カテゴリ:本日のよもやま話

【※・・・お昼過ぎのお話です。】

 

あやか:・・・気になるのですか?

 

トライス:とってもね~!

 

カズサ:誰も取ったりしないよ~!

 

トライス:こっちとしては、写真に撮っているかもしれないけどね~!

 

数希:まあ、トライスのことだから、どんなものが中に何が入っているのか、気になってしょうがないんだろうけどね。

 

トライス:そう、お昼ご飯は久々に崎陽軒のシウマイ弁当にしたわけだけど、(お子ちゃまの)あやかとカズサのお弁当だけ、普段のとはちょっと違うんだよね~!

※1



※2



 

【ちなみに、崎陽軒は、特にシウマイが横浜名物で有名なんですよね~!】

 

数希:トライス、えらいよね~!たまたま買い物に出るついでに、わざわざ買いに行ってくれたから。・・・とはいえ、1人につき2個までだったみたいだけどね。

 

千里:それでは、本日612日の話題ですね。今から150年前の18721014日に、新橋駅と横浜駅の間で鉄道が開通しましたが、それに先立つ1872612日に、品川駅と横浜間の間で路線が仮開業しました。そして、こちらを記念して、崎陽軒が横浜市歴史博物館とのコラボレーションとして、JR東日本品川駅と企画した「品川駅仮開業150年記念弁当」を発売しました。

 

数希:品川駅が仮開業から150年を迎えることを記念したお弁当ということだよね。ちなみに、このお弁当は今日を含めた2022610日、11日、12日の3日間に、店舗と数量を限定(期間合計で2700個)して予約販売されたわけだけどね。なお、税込で1300円だったわけだけどね。

 

トライス:ちなみに崎陽軒によると、お弁当の中身は、ちりめんじゃこと海苔のチャーハン(トッピング:揚げ枝豆、紅生姜)、昔ながらのシウマイ 3個、小松菜とあさりの和え物、むき海老とあおさのフリッター、ねぎま炒め、春巻き、鶏のチリソース、カニ風味蒲鉾とクラゲと錦糸玉子の酢の物、赤パプリカ素揚げ、あんずのほか、「品川駅仮開業150年記念ひょうちゃん」2種のうち1種をランダムで封入されている、ということだよね。

 

レム:それで、トライスがさっきっから気にしていたのが、しょうゆ入れの『ひょうちゃん』というわけだけどね。・・・って、以前にもこんなことがあったよね。確か、相鉄線がどうって言っていた時だっけ。

 

トライス:そうそう。相鉄線とJR東日本の相互直通運転開始を記念した時だけどね。よく覚えていたよね。・・・って、レム、いつの間に?久しぶりだね。

 

翔:なお、前回の相鉄線とJR東日本の相互直通運転開始と、崎陽軒の開業記念弁当のお話につきましては、

『相鉄線とJR東日本の相互直通運転開始と、崎陽軒の開業記念弁当、のお話。』

https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/201911300000/

に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。

 

数希:ちなみに、トライスが予約して買ってきたのは、珍しく2個ともバラバラだったんだね。なお、これだけど、JR東日本品川駅社員がデザイン原案を制作したらしいけどね。

※3



 

【今から150年前の、品川駅~横浜駅(現桜木町駅)間、そして新橋駅~横浜駅(現桜木町駅)間の開業が、その後の日本の発展に寄与していくわけですよね。150年間の鉄道の歴史ってすごいですよね・・・。】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2022 01:28:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Freepage List

Archives

Headline News


© Rakuten Group, Inc.