366128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドアのサバイバルな楽しみ方

アウトドアのサバイバルな楽しみ方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.13
XML
今日は職場の連中と一緒に「聖地巡礼」の旅に行ってきました。

…言っている意味がよくわからないかもしれませんが、男5人でちょっくら滋賀県までドライブしてきました。
滋賀県には「けいおん!」の舞台となった学校がある(聖地)とのことで、この学校を一度見に行こう(巡礼)となったわけです。

けいおん! 1(初回生産限定)【Blu-rayDisc Video】

学校と言ってもどうやら廃校のようで、現在は記念館と図書館が併設されているようです。
というか、いかに我々がジェントルマンと言えども学校に乗り込んでいく勇気(蛮勇)は持ち合わせておりませんw

あと、せっかく滋賀県まで足を伸ばすので、ついでに滋賀県について調査した結果、「彦根城でひこにゃんと触れ合う」→「日本三大和牛と言われる近江牛を使ったハンバーガーを食す」→「長崎とはまったく違う和風だしのちゃんぽん麺をいただく」→「聖地巡礼」と、大体こんな流れで行こうという話になりました。

まぁ最初の高速で分岐を間違えるというお約束をやらかすのが我々です。
他にも細かいことはありましたが、我々にしては計画通りに事が運んだように思います。
天気にも助けられました。
実は肝心な聖地の場所が見つからずウロウロしていたんですが、これでもし雨でも降っていたら「もう帰ろうか…」となっていたかもしれません。
ったく、カロッツェリアのナビは肝心なところで頭悪いなぁ(何)
今回はナビのせいで迷ったと言っても過言ではありません。
もっともナビが無ければその周辺まで行けなかったわけですが。

しかし、予想以上に雰囲気の良いところでした。
これは当たりだったかもしれません。

とりあえずアニメを見ていないとわかりませんが、思い切り見覚えのある光景です。

おっさん
かめ
音楽室は「けいおん!」の部室の状態が再現されていました。

部室

机上のケーキやら何やらはすべてファンの皆さんが寄贈したものだそうです。
ってか、中には本物の菓子まで置いてある…

資料や記念品が置いてある部屋で、初老で強面のおっちゃん達が何やら会議をしていたんですが、聞き耳を立てていた同僚曰く「けいおん!という単語を聞いてしまいました」と言っていました。
何話し合ってんだか(笑)

廃校見学後、まだ時間が早かったので黒壁スクエアを練り歩き、その後今回のドライバー推薦の焼肉屋さんで焼肉して解散となりました。

廃校とはいえ学校の校舎に足を踏み入れるのは勇気がいりますが、結構楽しめました。
もし滋賀方面へ行くことがあるようでしたら、一度行ってみてはいかがでしょうか?w

そうそう、聖地へ行く場合、正門からどうどうと行きましょう!
逆に裏から行くと、現役で使用中の新校舎の方へ行ってしまいます。ってか我々は最初、ナビに裏門を案内されてしまい「どこが廃校なんだ?そもそも校舎のデザインが全然違う!」という事態に陥ってしまいました。
そこで新校舎に乗り込もうなら不審者として通報されること間違いなしです。


募金サイト イーココロ!

アイアンマインド社 キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパージョン・ブルックフィールド「握力王」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.14 00:45:14
コメント(2) | コメントを書く
[素敵な無駄っぷりに乾杯] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.