|
テーマ:たわごと(27029)
カテゴリ:季節
こんばんは 遅く行って早めに帰りました
まずは順番に
土曜日強い風の中、とんどは無事終了しました。 そして日曜の朝 7時過ぎから雪が降り出して あっという間に、うっすらと雪化粧! 8時前にとんどの片づけに行き 9時前に帰ってきました。
その後蝶-JOを演奏会の会場まで送り 買い物へ! まだ雪は残ってましたが 気温が上がるにつれ溶けて 家に帰る頃にはほとんど無くなってました。
夕方蝶-JOを迎えに行きましたが そのころからまた雪がチラチラ 夜には積もってました。 「こりゃ!滅茶苦茶積もるで!」 「けど、こんなん言うとったら、期待はずれになるんやけど!」
ちなみに演奏会の結果は残念だったようですWA!
朝
これポストNE! 予想通りの期待はずれ 2センチくらいの積雪で 夜の状態とあまり変わらずでした。 で 雪の装備をもっていないワタクシ 自宅待機しておいて 気温が上がり始めた8時前に出勤でした。 家の周りの雪は溶けていなくて氷状! ツルツルというよりは バリバリと発進しました。 幹線道路に出るとシャリシャリでしたけど・・・。
1時間遅れの出勤で1時間ちょっとの遅刻になりました。 電車も乱れておりましたWA!
今朝の書斎の室温は2度でした。
が しかし 昨日の昼過ぎは、こうでした
ファンヒーターの表示「1度」 どんな家やねん!ですNA! 外気温より低かったかも~!?
さて15日に行われた「とんど」
9日に作ったとんど 点火は7時予定ですが お手伝いのため5時半に行きました
ものすごく強い風で延期するか? の意見もありましたが 延期すれば寒波の影響もあるので決行に!
早く行ってもすることはなく 寒さを紛らすために熱燗をチビチビ
牡蛎も焼いて、いただきましたYO! 結果的にはかるーい2日酔いでしたが・・・。
7時になって、点火!
勢いよく燃え上がります
一気に上まで燃え上がる時の音が楽しみなのですが 風が強いため流れ気味になりました。
火が踊って 足を上げてピースサインをやってるように見えます
上の笹にはなかなか燃え移らなかったけれど 下の竹が燃えて来たので 上の部分を引き倒します。 風の強い中だったので まずまずでした 豊作祈願・無病息災・学力向上などを願った「とんど」 今年も無事終了しました。
最後はバルタン星人も 「やあ!」と やってきましたYO!
この後とんどの火でモチなどを焼きます。 そのあたりのことは次回紹介しまーす!YO!
今日は 阪神大震災の起こった日です。 我が家の被害は食器程度でしたが 全体的に大きな被害をもたらしました。 いつまでもこのときの思いを大事にしたいと 思っております。
じゃ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[季節] カテゴリの最新記事
|