どうもっ・・!
あさの気温は高めだったが
夜中から強風
体感温度は低かった
自宅の日でしたが
電車が鹿にぶつかって遅れてた
今期は多い
鹿がカクカクシカシカで増えすぎ
公的に駆除出来ないなら
全て奈良に持って行けばええのにと。。。
・
庭では
イオノプシジューム
買った何かのポットに入ってて
咲いて増殖
花の少ない時期にええのですが
芝桜の部分も覆ってしまってて
芝桜が消えてきてます
時期的には開花時期がずれるのですが
影響はあるみたい。。。
他にもこぼれで
ネモフィラが出てきています
大きめの苗なので
ブラックかな・・?
色々と育てましたが
ブルーが一番かと。。。。
そして
出てきた
め・・!
アリウム
土曜日に
バラに
マシンオイル散布
汚れていた窓も
少し綺麗になりました
そして
バラの
め・・!
かなり動いてます
マシンまできたので
あとは
芽だし肥ですかね・・?
もう少し先になりそうですが。。。
そして
ミモザの
蕾が膨らんで来ました
で~~~
サルビアの氷のドレスは紹介しましたが
今回の寒波で
ルリマツリの氷のドレス
タイミング悪く
カメラの充電が切れたので
充電してたらギリギリになった
ルリマツリもサルビアと同じように
紫蘇化なんだろうか・・?
初めて見たけど
今まで
気づかなかっただけかもね
もう
ソロソロ
暖かくとは思ってるけど
まだか~~~~!?
じゃ