|
テーマ:家庭菜園(59834)
カテゴリ:畑の管理
どうもっ・・! 積雪でJRが止まるのを心配して早退したけど 大丈夫だった この先はシランケド、。、、、。 畑の 道路側と南の入り口は ![]() ワイヤメッシュを設置して ネットも補強し 青いのは最近補強して安心してた。。。 で 土曜日の酎のアテ ![]() 青梗菜とかき菜をレンチン 旨かったなぁ。。。 まだ残ってるけど 今回収穫した分は終わりかもなぁ また 採ってきて食べよう。。。 ![]() チアシードヨーグルト で締め 日曜日 畑に行って ん? ![]() 違和感 変なところに穴が・・! 鹿が入ってます この前は南側の通路だけだったけど 今回は 2重のネットを超えて入ってます 南側の通路でも ![]() ワケギが食べられている この前は食べて無かったけど 今回は食べたかったのか・・? 北側では ![]() 人参が・・! 案外人参本体は食べなくて 葉っぱだけ食べた感じで 引き抜かれてた。。。。 ・ もうこれ以上の被害は嫌なので ![]() ネットを追加して補強 飛び越えてきてる可能性もあるので ![]() 一応 上にもネットを張った これで安心か・・? で ![]() 鹿が喰ってなかった人参を収穫 馬は人参を食うけど 鹿は喰わないみたいなので 馬と鹿の違いが???? ウマシカなのにねぇ。。。 被害はそれだけかと思って 帰る時に見たら ![]() 麦がシッカリと食べられていた。。。。 これみて 先ほどの安心が消えて ゾーッ・・! もうちょっと畑で楽しみたいので 明日は ワイヤーメッシュを追加します 金は掛かるけど 安心料のため 周りでは 被害が増えていて ピンクのテープを貼った畑が多い 一応住宅地なんだけど。。。 もっと 山側では 鹿被害のために 畑をやめたのが多すぎます 兎に角 行政の対応を待ちましょう 遅すぎるので 米の値段も上がってるし 盗難も多い 畑の被害も増えると思える ウマシカの話でした~~~ 明日頑張って どうなるかは シランケド 鹿が増えるのは シッテルケド、。。。。 じゃ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[畑の管理] カテゴリの最新記事
|