Nice to meet you!

2006/06/29(木)02:12

拝金主義&価値観が破壊されている現在

つばっちに聞く(29)

今日、日本テレビでやってた昭和のライブドア事件みたいなのを見た。 なかなか面白かったけれども、まあお金が絡んでしまうと、 いろーんな悪いことを思いついたり、金儲け至上主義に走ったりするもんですね。 自分はお金儲けが悪いことだとは思いませんよ。 それは誰でもそう思ってると思います。 問題はその方法ですよね。 最近お金についていろいろ考えさせられることが多いので、 今回はたまたま見たテレビにも肖ってこのテーマに触れてみました。 番組の最後の方に「拝金主義が横行し、価値観が破壊されている現在」 というようなナレーションが流れていた気がします。 (↑違ったら、ごめんなさい。指摘してください、すぐ修正します。) その通りなのかもしれない。お金でしかさまざまな価値尺度が判断できない そういう状態になっているのは多少なりとも事実だと思う。 受験の時、お金(貨幣を例にすると)の役割は以下の四つと習った。 か…価値尺度 こ…交換手段 し…支払手段 か…価値貯蔵 「万物の価値はお金で判断できないものはない」 昔、タロウがそんなことを言ってた気がする。 俺が、「じゃあ、俺と彼女との想い出はいくらなんだよ?」 って聞いたら、あいつ、ネタなのか 「それはお前が彼女と一緒に付き合ってる期間に使った総額だ」って。 なんてことを言うやつだろうね(汗) 他にもなんか聞いた気がするけど、 詭弁をかましながらのらりくらりと俺の追及をかわしてた気がする。 それはさておき、堀江さんとか村上さんとか、 時代をにぎわせちゃってるけど、要は彼らみたいな手法でないと、 世の中ではお金を作るってことが難しいようになっちゃってるのかな? いずれにせよ、彼らを尊敬していた人達に与えてしまった影響は かなり大きいのかもしれないね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る