土曜の話だども
そういうわけで(金曜だか木曜だかの日記参照のコト)土曜は豊島園まで映画を見に行った。アカデミー賞の呼び声も高い、ジョニーデップ主演「ネバーランド」だ。相変わらずジョニーがステキ♪ だが、左頬辺りのイボがちょっと気になった。あれはメイクだろうか?? バリにはあそこにイボがあったのか??今まで気にならなかったんだから、なかったと思うのだが・・・。いや、あってもなくてもどうでもいいといえばいいのだが。生写真は、しっかりもらえた。心配するまでもなかった。豊島園はとっても空いていて、「あら、これは何? くれるの? まぁ、どうもありがとう」なーんて長閑に言ってるおばちゃんもいて、それが目当てで一時間もかけてやってきた私は、ちょっと拍子抜けだった。いいけど。もらえたの嬉しいから。しかし、やはりというか流石と言うか、今朝ヤフオク見たらば、この生写真がしっかと出品されていて、しかも500円で落札されていた。いい商売だなぁ~~(汗) こう言うの見ると「好きじゃないんならこないでよ! もらわないでよ!!」といいたくなる。ゴメン、思春期の少女のように潔癖症で(←はい、笑うところです)で、映画です。うふ。いや~~、ジョニーだねぇ~~ウットリ。しょっぱなの、舞台袖から観客席覗くところから、ジョニーテイスト満喫でした。大好き♪相手役の未亡人やってる女優が、なーんか見覚えあるなぁと思っていたら、それもそのはず、タイタニックのローズだった。金髪だったから気がつかなかったあたい・・・(汗) ほんと、髪形変わったら女の見分けがつかなくなる男みたいな認識力ですよね。ダスティンホフマンも、パンフレット見るまで誰役をやっているのか気がつかなかったと言う・・・。やれやれ。ピーターパンについては、実は私は、今まで一度もピーターパンが好きだったことがないと言う夢のない女なので(をいをい) 知らないことばっか。舞台では、ティンカーベルは光で表現されていたのか~~なんてコトも、映画で始めて知った。もちろん、舞台なんて見たことがなく、実は私のピーターパン初体験は、LABOという英語劇をやるクラブみたいなもので演じたときでした。何訳やったか覚えてないよ~~。とりあえず、ピーターの「Peter Pan,Youth and Joy!」という台詞だけ、妙に覚えています。ああ、そう思うと懐かしい・・・。テープ引っ張り出して来ようかな~~。実は、今週末はお葬式と相成りました(汗) 昨日連絡が来たのですが、伯父が亡くなった。私との関係がいまいち解らんのだが(をいをい) 多分、伯母の旦那じゃないかと思うんだけど。○○のおじさん、亡くなったから~~と言われただけなのよ。○○には住んでる場所が入るのだが。そこには血縁関係あるらしい人が沢山いるので、いちいち把握してないの。勿論、こんな奴、家族であたしだけだけどさ(汗) ふ(笑い事じゃないってーの)そんなわけで、週末は緊急でうちに帰るかもしれない。いや、此処から直で行く可能性も歩けど。うちに帰ったら、LAABO機引っ張り出してみようかな。まだ動くかしら・・・謎。