翼竜生活

2006/09/27(水)00:05

密かな思い

旅ものがたり(178)

11月に、また京都に行きます。 そういう話をしたら、同僚に、「実家に帰るより京都に行く回数の方が多いでしょう」と言われました。 その通りかも(笑) …まさか、そうでもないかな。幾らなんでも、一年に3回以上は行かないしねぇ…。 今回の目当ては、京都御所の一般公開です。 御所見学は多分2度ほどしてますが、一般公開の時は、特別な場所が公開されると聞いていたので、是非行ってみたいと思っていたのですよね~~。 けれど、いつもは、気付くと公開の日にちが迫っており、安い夜行バスが買えなくなっているのです…。 けど、今回こそは! 宿はもう取ったのです。駅近くのドミトリー♪ 一泊3000円は、ドミにしては高いけど、町屋風の家屋というので楽しみにしているのです。 えへへ♪ なんにしても、三連休! しかも、秋の京都と来ては、絶対混んでいること間違いなし! と思うので、いまから何処に行くかしっかり決めておかないと!! と意気込んでいます。 ↑の写真は、二年ほど前の秋の写真と思う。将軍塚の紅葉です。 11月半ばだけど、三分咲きならぬ、三分染まり? 若干早かったですね~~。 今回はそれより早いんだから…紅葉は無理かなぁ。 まあ、目当ては御所の公開♪ だからいいんですけどね、別に。 せっかく連休で、ちょうど城南宮で曲水の宴が行われるらしいんで、そっちも行ってみようかなぁ、なんて思っています。 そんで、今回の京都には、ひとつの決意があるのです。 それわ。 「東山に行かない」 なーんか、京都行くといつもいつもい~~っつも、ついつい祇園→清水の東山ルートを一回は歩いてしまうので、今回は止めとこうと。思うのですよ。 だってさ、今年はさ、もう高台院に二回も行ってるし。3月の泊まり、円山公園だったし。そう毎回毎回祇園ばっか行ってもしょうがないじゃん、ねぇ? いつも行かないところに行く! 東山区には足を踏み入れないのだ!! そんなわけで、到着日は伏見、翌日は御所近辺で、ついでに植物園と動物園に行ってみようかなぁ、なんて思ってます。 今回こそ、伏見稲荷に行こう♪ 久しぶりに寺田屋に行くのもよし。三十石船に乗れたら嬉しいなぁ~~(『ふ~ねがでるぞぉ~い』♪) 三日目を、何処にしようか迷うのだけど…すっごくすっごくすっごく久しぶりに、仁和寺など行ってみるのもいいかなぁ…修学旅行以来なんだよね(笑) それから太秦の、竜安寺に広隆寺に、映画村。これ、私の自由行動時のコースだったのだ~~(友だち任せで、自分で選んだ訳じゃないけど) そういえば、先日行った会津は、中学校の修学旅行で行った場所。 武家屋敷の自害の場だけしか覚えてなかったけど(笑) 懐かしコースの再現もまたヨシ、だよな~~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る