239459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

翼竜生活

翼竜生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Sheino

Sheino

Category

Freepage List

Nov 26, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
というゲームが届きました。

幕末の志士のうち、5人と恋愛できまーすと言う、いわゆる一
つの、アレゲーム(←どれ?)

このゲームで対象になるのは、

坂本龍馬、中岡慎太郎、高杉晋作、河上彦斎、沖田総司

の5人です。

なんで? というピックアップですよねー 龍馬と高杉、百歩
譲って(←いや、50歩くらい?) 中岡までは分かるけど。
いや、沖田も分からないではないけど…別に、勤皇側なのにわ
ざわざ沖田と恋愛せんでもいいやん、な? それよか、久坂と
か大久保とか西郷(←…まで入れていいのか>自分?)とか、
別の選択肢がいくらでもありそうなんだが。
あと、自分に河上彦斎の知識が皆無なので、選択肢にありえる
のかよくわかりません。えー、なんか、人斬りと言うイメージ
しかないんだがー。同じ人斬りなら、以蔵とか新兵衛とかのが
メジャーじゃないかなぁ…。

というわけで、ウィキを開けてみたらば、ほんとに、

「容姿は、身の丈5尺前後(150cmほど)と小柄で色白であった
為、一見女性の様であったという。剣は我流で、片手抜刀の達
人(片膝が地面に着くほど低い姿勢からの逆袈裟斬り)であっ
たと伝えられている。」

だったんだー。おお、ビックリ。知らなんだー。(←女顔とい
う設定で、これでからかわれるとキレる)

さてさて、そのあたりはともかく、そんなわけで当然の如く高
杉目当てで買った維新恋華。高杉と恋愛できるゲームは初めて
ですからね♪ もう楽しみで楽しみでー。

今朝の通勤電車(自宅⇒会社)の中で、エンディングを迎えま
した ええ、もう、怒涛のように…。


ストーリーとしては、基本的な高杉エピソードをおとなしく拾
ってる感じ。四境戦争の真っ只中で、なぜか海岸さまよって三
味線弾いてる、変な「龍馬伝」高杉より相当マシですが、身長
こだわりとか、びみょーに変な性格設定がちょっと違和感。(
いや、高杉が身長コンプレックス持ってたというのはよく聞く
のですが、あそこまでこだわってるとちょっと…という感じ。
ってか、中村も河上も山田も高杉より低いんじゃん…)

主人公かばって、左目斬られちゃうし。…揚羽(田村由美『BASARA
』)かよ、て感じですが、傷跡出来てからのほうがカッコイイ
 ので許す。


それにしてもー。

このゲームをやっててシミジミ、私って、高杉のことが好きだ
ったんだなぁと再認識してしまいましたよ。

功山寺挙兵のときね。あそこに馳せ参じたとき、ほんとに、

ああ、私は高杉と一緒に決起したかったんだー。

とシンから思った。この場に一緒にいたかった(←ほんとにい
たら、高杉に蹴りだされていると思うが) たった80人弱し
かいない人数で藩政府と戦おうという高杉と、一緒に行きたか
ったよー。まったく、伊藤が羨ましいったら!!

この思い出を高杉と共有できるって、憧れだなー。その高杉を
生で見るって、幸せだよなー。ああ、妄想が止まらない~~。

あとは、療養中の高杉と一緒に過ごせたのが幸せ
胸中には春がある、という台詞は、高杉最後の漢詩といわれる
例の「きみがために鞭をとって、生涯を終わらん」で終わるア
レを元にしているのでしょう。

そうそうそうよ、そうなんですーって あの時高杉の側にいら
れた女なら絶対そう思いたいって。
「この漢詩で詠まれている鶯って、私のことよね!!」

ああ…幸せ。切ないけど(;_;)


高杉と恋愛モードになっていく途中途中で、転げまわってまし
た。

「きゃ~~高杉がこんな台詞を! 高杉にこんな台詞を!!」

とキャピキャピしつつも、

「いや、これは『実在の人物団体には関係ありません』からー


と自分突っ込み。でも、高杉エピソードだもーん、単純に嬉し
くなるんだってば。ああ、大島奇襲も高杉と一緒だー♪♪♪(
罐焚きはヤだぜ!!)


で、一緒に温泉入ったり、甘いものデートしたりというところ
では、

「…バカっプルだ…こんなところにバカっプルがいる~~(ー
ー;)」

とやっぱり転げまわる。見るに耐えない。でも、この温泉って
やっぱり湯田の松田屋だよね~~♪ ウレシー、高杉と一緒に
松田屋~~♪♪


と、まあ、こんな具合で、それほど期待をしていたわけでもな
かったのですが、意外と楽しみました。
欲を言うならまだまだ色々あるんですけどね。四国亡命完全無
視ってどういうことーとか、奇兵隊結成のときに同行してるの
に、なんで栄太と入江がでてこないの!? とか、赤禰とも会
いたかったなー、とかとかとか。

あと、松陰先生がロングお下げの眼鏡っこってどういうことで
すか


あ、あと、これだけは絶対ゆるせん!! ということが一つあ
りました。

「なんで高杉が長州弁じゃないの(怒'Д´)」

龍馬が土佐弁喋ってるなら、当然高杉は長州弁でしょうよ!!
 まあ、龍馬が土佐弁なのに、武市も中村も標準語と言う違和
感よりマシなのかもしれないが。しかも、陸奥は関西弁喋って
るのに…勝先生は江戸弁っぽいのに…。変じゃないか変じゃな
いか変じゃないか♪(←此処は『えいじゃないか』の節で読ん
でね♪)

長州弁の高杉にコクられたかったっす…。残念。



というわけで、維新恋華の初期報告でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2010 12:38:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

与謝野らいちょうの… 与謝野らいちょうさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
hinamanma ひなまんまさん
飛鳥山のまさひこ まさひこ0565さん
仕事も生活も遊びも… りりし・はおりさん

Comments

Sheino@ Re:あけましておめでとうございますー。(01/03) nodoka-maruさん 私も、nodoka-maruさ…
nodoka-maru@ あけましておめでとうございますー。(01/03) Sheinoさん、あけましておめでとう。 …
Sheino@ Re[1]:さらば龍馬伝(10/12) nodoka-maruさん >いやいや、「さらば龍…
nodoka-maru@ Re:さらば龍馬伝(10/12) いやいや、「さらば龍馬伝」、ワハハ。 …
nodoka-maru@ 出ましたったら! 出た出た出た出た、出ましたったら~!最…

© Rakuten Group, Inc.
X