めでてーでやんす
何がめでたいって、去年の懸案事項だった、部屋の模様替えを半分ほど終わらせられたのがめでたい。ほんとは、年末だけでサクッと終わらせて、大晦日は合奏年越しに参加して、1日から実家に帰って、明日は着物de川越お買い物~のはずだったのですが、相変わらず予定は未定不確定、私との約束なんて、風に揺れる葦のようなもの、アテにならない代名詞でございます。そうは言っても、明日の着物de川越の方は、せっかく川越唐桟の着物を買おう! という催しなので、ブッチするわけにも行きませんってか、今から明日の着物物色せねばー。(最悪は、着物じゃなく普通の洋服で出かける予定…をいをい)しかし、唐桟と言えば、粋の代名詞ですからね(そうか?) 頑張ります。なんと言っても、部屋の片付き率50%というめでたさ。今年はなにかと頑張れる予感です。…予感は的中率がアレなんですが…。