あかでみ~
逃しましたな、コープスブライド。まあ、なんとなく駄目だろうという気はしましたが。ハウルは見たけどウォレスは見てなかったので、比べてどうこうはいえませんが。コープスブライド、よかったんだけどな~~。大好きなんですよ。先日来、DVDを見返していて、ますます好きになりました。映像特典の、各キャラのアニメーションテストを見てると、すっげー面白いです。首のないコープスブライドが、静々歩いてるとことか、ビクター母のむっちり体がぷにぷに動いてるとことか(笑)ニュースマンのペーパーアニメーション見てたら、つくづくと、ああ、ティムバートンはディズニー出身なんだなぁと実感してしまった。なんか、アリスのトランプマンにそっくりでした。そういや、ビクターママはハートのクイーン(笑)他に、私が気に入ったのは、コープスブライドの顔の表情のアニメーションテストの部分。「とがったあごを見せると可愛い」というチラッとした書き込みに「愛」を感じる。や~~ほんとに可愛いんですよ、コープスブライド。あの声も好き。「Victor,darlin',Where are you?」という呼びかけは、牡丹灯篭のカランコロンを思わせるほど可愛いです(←正しいか??)別にコープスブライドに限ったことではなく、しかも映画だけの話じゃなくて、なんに関しても、一流の人が作る一流のものというのは、言われなきゃ気づかないような細かいところまで神経を使って作ってて、やっぱりすごいなぁと思います。いいな~~。やっぱいいな~~。そんなわけだから、今年は半休やフレックスを多用して、一ヶ月に一回は歌舞伎を見に行くようにしようかなぁ、などと思い始めている。立ち見なら、それくらい何とかなりそう・・・券さえ買えれば。勉強意欲うずうずの、春です。(やっぱ龍笛もはじめようかな・・・)