569090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

がっきー塾長

がっきー塾長

Category

Favorite Blog

古事記の暗号4「八… New! 第七十三世武内宿禰さん

大学受験での志望校… New! nakakazu3310さん

あんぱんちっ。 yunamaさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
ROUTE66(英会話講師… やなちゃん66さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
伊勢市最強学習塾伝説 プレップ総長さん
布水中・西南部中の… がんこ08さん
所沢に住む教育系大… satea.さん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
2011.05.23
XML
カテゴリ:つばさ塾教育理念

宿題はやらなければならないもの、

分かっているのにできない生徒。

 

「宿題」というものについて

知るべきことを知っていない、

考えるべきことを考えていない

頭の中は、どうしよう?しょんぼりで満たされ、

それが更にストレスとなり、宿題について

余計に考えたくなくなる。

う~ん、現実逃避

ただ、逃避するのは、この「現実」に問題があるから。

 

宿題という現実。

捉え方が大切なんです。

逃避してしまう生徒の宿題という現実は、

宿題をやらなければ・・・から始まる。

先生に怒られる。 

テストの点が悪くなる。

内申が悪くなる。

やばい。

どうしよう?

やばいよ。

どうしよーーーーーう?

やらなければ・・・で始まれば、

そりゃあ、悪いことしか出てこない。

 

宿題をやれば・・・から始めると、

テストの点が上がる。

内申が上がる。

行きたい高校へ進学できる。

大人になっても、「やっぱりできた!」と

いつでも自信が持てる。

 

なぜ自分に甘くなるのか?

なぜ「絶対にやる!」と思えないのか?

 

その答えは、「現実」を負の側からしか捉えていないからです。

だからストレスが溜まり逃げたくなる。

負の側から捉えて意味があるのは、危機回避。

「宿題」って、危機なんでしょうか?

いえいえいえ、チャンスでしょう?

やることで得することはあっても、損することはない

正の側からもちゃんと捉えること

非常に大切なことですよね。

 

こんな話をした後で、 

お前、それでも「絶対にやる!」って思えない?スマイル

って生徒に訊くと、 

いえ、思います! やります!スマイル

になる。

 

大人でも、無意識に負の側からだけ捉えてることってあります。

僕は、「禁煙」でした。

僕はこの方法で、タバコをやめました。ちょき

 

この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで

結構でございます。 クリックお願いします。 

この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。スマイル

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.23 22:21:47
コメント(2) | コメントを書く
[つばさ塾教育理念] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.