|
テーマ:塾の先生のページ(8034)
カテゴリ:小・中学生の親御さんへ
暁中学校の前期期末テストも終わり、塾生の結果も出そろいました。前回(前期中間テスト)と比べて最も得点UPした生徒は5教科合計51点UP。どの得点層から上げたのか、それによって難易度は変わりますが、入塾時と比べてかなり行動が変わりました。
![]() 具体的に言いますと、 A 自分のことをハキハキ説明できるようになった。 B 登塾時間を早めて、授業開始前に勉強するようになった。 C 自習室利用が積極的になった。 D 字が丁寧になった。 上がった成績そのものよりも、変わった行動が喜ばれる。 これもうちの塾の特徴です。 ![]() 1 より質の高い授業の追究(教務力)= 生徒が塾にいるときのサポート 2 成績を裏付ける行動のレクチャー = 生徒が塾にいないときのサポート 1が必要であることは言うまでもありません。 これはどこの塾でもチカラを注いでいることですよね。 ![]() 2について。 成績が上がらない原因は、勉強を含む普段の生活(普段当たり前に行ったり、行わなかったりすること)にある。そう考え、学校や塾で授業を受けたり自宅で勉強することだけでなく、普段の生活を送ることからも成績を上げることはできるということを説きます。 ![]() A 「言葉遣い」を意識して他人の言葉遣いを真似れば、 語彙力を増やすことに繋がります。 B 時間(登塾時間)に余裕を持って行動することは、 先のことを考えての行動ですから、それは「計画性」を育てます。 C 積極的な自習室の利用は、自主性を育てます。 自主的に取り組んだ勉強の結果は、自信と責任(悔しさ)へと繋がります。 D 丁寧な字へと修正することは、採点する側を意識するという学びになり、 他人から評価される確率を上げていきます。 成績向上と行動の変化、これを一括りとして両方を目指していく塾です。 何を塾に求めるのか? それはご家庭の考えやお子さんの状況よって様々ですよね。 塾も、何を大切に考え運営しているのか? 塾によって様々です。 ご家庭、お子様の状況に合った塾選びの参考にしていただければと思います。 ![]() 津島教室 津島市中一色町東郷50 0567-32-5050 【募集状況】 高3 締切 高2 締切 高1 募集中 中3 締切 中2 募集中 中1 募集中 小6 募集中 小5 募集中 【対象中学】 暁中学校/神守中学校/永和中学校/蟹江北中学校 ※対象小学校は上の中学校区に準ずる小学校 このブログをご覧になった津島市・愛西市の方、つばさ塾にご興味がありましたら、津島教室0567-32-5050、までお気軽にご連絡ください。ご説明、体験お申込、ご予約、承ります。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.11.20 16:47:42
コメント(0) | コメントを書く
[小・中学生の親御さんへ] カテゴリの最新記事
|