|
カテゴリ:小・中学生の親御さんへ
どこの中学校も、もうすぐ定期テストです。
中学生の子を持つお母さん、大変な時期ですね。 そんなお母さんの子育てのサポートに少しでもなればと記事を書きました。 ![]() あなたのお子さんは中3で、前回の定期テスト(9月)で442点学年4位だったとします。 ![]() そして10月に実施された実力テストが返却されました。 ※実力テスト:テスト範囲が中1から学習した全範囲のテストで中学校の進路指導で参考にされるテスト 返却されたテストの得点は、377点 はい、どう反応します!? きゃーっ! 何この点数!? ![]() 65点も下がってるじゃないの!! ![]() あんたちゃんと勉強やってんの? ![]() 塾行く意味あるの? ![]() これ、最悪の反応です。 ![]() それでは、これはどうでしょう。 どんなテストだったの? 中1から習ったところ全部がテスト範囲のテスト。 そっかぁ。 平均点は!? 245.8点。 前回の定期テストの平均点は301点から大分下がったね。 難しかった? うん、かなり難しかった。 平均点が下がってるからみんな難しかったってことだね。 順位は? 5位。 ふ~ん。 前回の定期テストは学校平均点プラス140.7点で4位。 今回の実力テストは学校平均点プラス131.2点で5位。 どう思う? 同じように頑張ったつもりだけど、順位が一つ下がったのはちょっと悔しい。 そうだよねぇ、平均点差は9点しか変わらないんだもんね。 お母さんもよく頑張った結果だと思うよ。 それでも悔しいと思う部分があるんなら、次に繋げればいいんじゃない!? うん! ![]() これが正解。 ![]() 最悪な反応と何が違うのかというと、情報量。 子どもを思うお母さん。 中3まで育てるのにどれだけ我が子の心配をしてきたことか。 その心配によって数々の危険を回避してきたはずです。 3人の子育てをしている妻を見ていてつくづくそう思います。 そんなお母さんが、377点というたった一つの情報で我が子の学力や成長を見ようとすれば、そりゃぁ心配だらけになりますって。 ![]() お母さんの不安は、お子さんに伝わり、お子さんが不安に陥ってしまいます。 お子さんの得点だけでなく、校内平均点や順位。今回のや平均点や順位だけでなく、それまでの結果と比べてみること。 そうやってできるだけ多くの情報からお子さんの状態を捉えようとすれば、感情的になることを防ぐことができます。 ![]() 実は、この記事で揚げているテスト結果は、現在、在塾している中3生の結果であり、親子のやり取りも本当にあったこと。 ※本人・親御さんには許可をとっています。 ※親子のやり取りは正解の方です。 国語51.2 英語48.0 数学53.0 理科43.7 社会 49.9 校内平均点の教科内訳は上の通りですが、理科なんて70点とるのも大変ですよ。 また、学校のあるクラスは授業で学習したが、別のあるクラスが未学習であった分野が出題されてしまったケースも今までありました。もしお子さんが未学習のクラスであったなら、お子さんの努力ではどうにもならないですよね。もちろん、あってはならないことですので、そんなことお母さんは想像もできないですよね。だからこそ、テストの点数以外の情報にも目を向けていただきたいのです。 ![]() 子どもの幸せを願っているお母さんのサポートに少しでもなれば、 勉強と正直に向き合う中学生のためになればと、以前こんな記事も書いてますので、よろしかったらどうぞ。 ![]() 5つの勉強応援法 津島教室 津島市中一色町東郷50 0567-32-5050 ![]() 【募集状況】 高3 締切 高2 締切 高1 募集中 中3 締切 中2 募集中 中1 募集中 小6 募集中 小5 募集中 【対象中学】 暁中学校/神守中学校/永和中学校/蟹江北中学校 ※対象小学校は上の中学校区に準ずる小学校 このブログをご覧になった津島市・愛西市の方、つばさ塾にご興味がありましたら、津島教室0567-32-5050、までお気軽にご連絡ください。ご説明、体験お申込、ご予約、承ります。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.11.20 16:47:11
コメント(0) | コメントを書く
[小・中学生の親御さんへ] カテゴリの最新記事
|