569041 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

がっきー塾長

がっきー塾長

Category

Favorite Blog

【再掲】ラオス大使… New! 第七十三世武内宿禰さん

中学英語が本当に難… nakakazu3310さん

あんぱんちっ。 yunamaさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
ROUTE66(英会話講師… やなちゃん66さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
伊勢市最強学習塾伝説 プレップ総長さん
布水中・西南部中の… がんこ08さん
所沢に住む教育系大… satea.さん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
2019.11.11
XML
前回の記事​の続き。
377点という結果だけを見て感情的になるお母さん(Aさん)と、
377点という結果を起点に子どもを取り巻く情報を得ようとするお母さん(Bさん)。

テスト返却後、Aさんのような反応であれば、子どもはそれを聞き流すようになるでしょう。その反応の元が愛情であってもです。その反応が続けば、子どもはAさんにテスト結果を報告したくなくなるんじゃないですかね。しょんぼり

一方Bさんのお子さんは毎回報告するそうです。スマイルって言うと、
​そりゃぁ、定期テストで442点だったら誰でも報告するんじゃない!?​
という声が聞こえてきそうですが、
そうやってずっと子どもに接してきたことで、子どもが定期テスト442点とろうとする環境になってるんですよね。ウィンク

親子のコミュニケーション。​
​親は子どもが持っているそれとは比べものにならないくらいの知識と経験を持っています。それが飛び交う「場」ですから、そりゃぁ、子どもにとっては学びの場です。​

夫婦のコミュニケーション。​
親同士のコミュニケーションを目の当たりにすること。
これも子どもにとってかなりの学びの場ですね。
だって、お母さんはママ友とかお母さん自身の世界を持っていて
お父さんはお父さんで仕事などの自身の世界を持っているわけでしょ。
その異なる世界の知識や経験や考えが飛び交う場が夫婦のコミュニケーション。
それを聞く子どもは、より世の中を知り、考えるに決まってますよね。

「育てる」って考えると、主語は親です。
だから親視点になり過ぎて、主観的、感情的になりやすい。


「育つ」って考えると、主語は子どもだから、
子どもが主体的に学んでいく環境を客観的に考える。​


Bさんは、テスト返却という子どもとのコミュニケーションが、
子どもにとって「学ぶ場」になっていて、
それは子どもが「育つ場」なんでしょうね。大笑い

津島教室 津島市中一色町東郷50​

0567-32-5050
​​​


​​​​​【募集状況】
高3 締切
高2 締切
​高1 募集中​
​中3 締切​
​中2 募集中​​​
中1 募集中
小6 ​募集中

小5 募集中


​​​​
​ 【​対象中学】
暁中学校/神守中学校/永和中学校/
蟹江北中学校
※対象小学校は上の中学校区に準ずる小学校​


このブログをご覧になった津島市・愛西市の方、つばさ塾にご興味がありましたら、津島教室0567-32-5050までお気軽にご連絡ください。​ご説明、体験お申込、ご予約、承ります。スマイル


この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで

結構でございます。 クリックお願いします。 

この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ ​ ​ ​ ​ ​ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.20 16:46:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.