594939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

がっきー塾長

がっきー塾長

Category

Favorite Blog

七高1年生の大学受験… New! nakakazu3310さん

あんぱんちっ。 yunamaさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
ROUTE66(英会話講師… やなちゃん66さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
伊勢市最強学習塾伝説 プレップ総長さん
所沢に住む教育系大… satea.さん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
豊饒の月をみながら… empty206さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
2020.08.28
XML
昨日、塾をお探しのお母さんとお話しさせていただきました。
ご家庭の価値観や教育方針と同様に、塾も方針や対応は様々。お問合せいただいたときは、それを明確にお伝えできるように、以下のように≪すること≫≪しないこと≫を並べてお伝えするようにしています。

≪すること≫
つばさ塾の教育方針にご理解・ご協力いただき、ご入塾していただくこと。
≪しないこと≫
誰でもご入塾いただくこと。
※入塾テストは行っていません。

≪すること≫
塾生がすべきこと(学校での学びの充実、宿題、提出物)へのサポート。
≪しないこと≫
学校生活よりも塾の生活を優先させること。

≪すること≫
塾生個人を尊重し、個性を捉えること。
≪しないこと≫
塾生全員を同じモノサシで測り、差別すること。

≪すること≫
塾生の意思を育てること。
≪しないこと≫
塾生に強制的に行動させること。

≪すること≫
塾生に愛情を注ぐこと。
≪しないこと≫
塾生に感情をぶつけること。

≪すること≫
塾生、親御さんに感謝すること。
≪しないこと≫
塾生、親御さんに「やってあげる」と思うこと。

≪すること≫
塾生の成長(意思×行動=成績向上)のために全力を注ぐこと。
≪しないこと≫
点数だけを与えること。

≪すること≫
塾生、親御さんが納得される進路を共に探し、サポートすること。
≪しないこと≫
塾生、親御さんが考える進路を否定したり、塾が進路を強制すること。

事務的なことまで全て入れるとまだまだたくさんあります。一般的に何が正しいかということではないです。その塾は何を正しいと考えていて、ご家庭はそれをどう思われるのか?そこが塾選びで最も大切なことです。上の≪すること≫≪しないこと≫に共感される方が、上とは反対の考え対応をとっている塾に通うようになったらかなり苦しいと思いますよ。しょんぼり

この地区の小・中学校では夏休みも終わり、殆どの中学校が来月に本年度2回目の定期テストが行われます。その後、通知表ももらいますね。

お子さん・ご家庭に合った塾を見つけられること、祈っております。ウィンク



【募集状況】
高3 締切
高2 締切
高1 要相談
​中3 締切​
中2 募集中
中1 募集中
小6 募集中
小5 募集中

津島市中一色町東郷50​

0567-32-5050
​​​
【​対象中学】
暁中学校/神守中学校/永和中学校/蟹江北中学校
※対象小学校は上の中学校区に準ずる小学校​
​※上記以外の学校の方は要相談​

このブログをご覧になった津島市・愛西市の方、つばさ塾にご興味がありましたら、0567-32-5050までお気軽にご連絡ください。​ご説明、体験お申込、ご予約、承ります。スマイル

この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで

結構でございます。 クリックお願いします。 

この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.28 16:35:07
コメント(0) | コメントを書く
[小・中学生の親御さんへ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X