595040 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

毎年120点以上成績アップする中学生を輩出!         津島市・愛西市 つばさ塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

がっきー塾長

がっきー塾長

Category

Favorite Blog

成績の良い家庭の特徴 New! nakakazu3310さん

あんぱんちっ。 yunamaさん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
ROUTE66(英会話講師… やなちゃん66さん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
伊勢市最強学習塾伝説 プレップ総長さん
所沢に住む教育系大… satea.さん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
豊饒の月をみながら… empty206さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
2022.02.26
XML
​​​愛知県公立高校入試まで9日。
毎年、入試直前まで中3生の授業はあるのですが、今年は選択制。ウィンク

コロナ感染予防をどこまで考えるのか?

直前の外出は塾も含めて控える。
いつも通り授業を受ける。

ご家庭によって違いますし、事情もそれぞれ違います。そこは塾が決めることではなく、ご家庭でご判断いただくという方針をとっています。スマイル

さて、うちの塾では、高校入試前のスタンスは以下の通り。

塾に行かなくても自分ですべきことも分かってるし、できる。
でも、同じするなら先生や仲間がいる場所で勉強したい。

塾生の心境が入試前に上のようになるように、入塾した日からここを目指して長期的な指導をさせてもらってます。ウィンク

当然、中学校の定期テストも自主性をもって勉強し結果を出す必要がありますから、強制的に勉強させたり、おんぶにだっこで点を取らせたりすることよりも、遥かに時間もかかり大変なことです。


では、なぜうちの塾がそういう方針をとっているのか?

子どもが大きくなって、、、


就職活動に親(大人)がつきっきり。
→ ​僕が会社側だったら採用しませんね。ショック


結婚の準備に親(大人)がつきっきり。
→ ​僕が相手だったら結婚を考え直しますね。ショック


子どもの成長に合わせて、親は適切な距離をとる必要があるということです。
それができなければ、それよって子どもの成長の芽を摘むということになります。
それはもはや愛情ではなく、エゴでしょう。しょんぼり

当然、上の例は、就職や結婚の時になって突然起こることではありません。それまでの積み重ねによって起こるもの。その中に、学校での定期テストや高校入試、大学受験もあるのです。

うちの塾はこういうことを真剣に考え、行動に移している塾です。
ここまでをお読みになって、

​親として共感するなぁ~。スマイル

とお思いの方は、お子様がご通塾されると良いことが起こると思います。ウィンク

≪塾生募集状況≫
新高3 締切
新高2 締切
新高1 中学時在塾者のみ受付中

新中3 5名募集
新中2 5名募集

​新中1 4名募集 
新小6 5名募集
新小5 5名募集


津島市中一色町東郷50​

0567-32-5050
​​​
【​対象中学】
暁中学校/神守中学校/永和中学校/藤浪中学校
※対象小学校は上の中学校区に準ずる小学校​
​※上記以外の学校の方は要相談​

このブログをご覧になった津島市・愛西市の方、つばさ塾にご興味がありましたら、0567-32-5050までお気軽にご連絡ください。​ご説明、体験お申込、ご予約、承ります。スマイル

この記事が「役に立ったな」とお感じになった方だけで

結構でございます。 クリックお願いします。 

この結果を参考に、より良い記事が書けたらと思っております。

にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.26 16:24:51
コメント(0) | コメントを書く
[小・中学生の親御さんへ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X