【「まっしろ収納」お好きですか?】ミニマリストの洗面所リフォーム。そして冷蔵庫収納の話。
閲覧総数 17203
2018.04.23
|
全426件 (426件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
トンロー通りの入り口にある
理容室は約10年くらいお世話になってます。 当初、2年は約10倍もする日系ので理容室を使ってましたが、ある程度喋れ出すと不自由なく使えます。 場所によっての長さも調整してくれいたって便利です。 住めば都と言いますが、これは意志が通じやすくなって初めて起こる現象なのでしょうね。 自らが打ち解ける行動が出来るのか? そこだけにかかっています。 iPhoneから送信
最終更新日
2018.01.07 16:11:07
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.18
カテゴリ:カテゴリ未分類
県人会の皆様
大変ご無沙汰をしておりました。 ![]() 第8回龍馬杯ゴルフコンペの報告です。 参加15名 1 国友 44 49 93 20 73 初優勝 2 二神 40 45 85 初(11) 74 2 3 土井 42 50 92 18 74 3 国友さんおめでとうございます。 ![]() その他、ご参加の皆さんも ご苦労様でした。 次回は7月17日(日) アユタヤGCを予定してます。 龍馬生誕記念大会は11月に執り行われます。
最終更新日
2011.05.18 21:05:42
コメント(0) | コメントを書く
2010.06.07
カテゴリ:カテゴリ未分類
動乱の世であろうとも高知の血熱く!?
夜間外出禁止令が発令中の昼間に結集し 第一回龍馬杯ゴルフコンペが開催されました~ 参加者は ![]() 以上9名の方がアユタヤCCにて集合! コンペ開催を情報誌で見て県人会に初参加された方が2名おられました。 これからも継続しどんどん会員を増やせてまいりますのでご協力ください。 結果は高知県人会掲示板に掲載中ですので、 パスワードの希望の方は書き込み欄に メールアドレスを添えて掲載ください。 次回は、7月27日(火曜日)のタイ祝日(振替)となっております
最終更新日
2010.06.07 10:33:00
コメント(0) | コメントを書く
2010.05.17
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 反政府(UDD)の抗議活動は、もう2ヶ月以上も続いている。 それぞれの意見があり行動があるのだが、 本当にたれの事を考え、誰の為に行動しているのか?何も見えてこない。 子供や女性・お年よりを立てに誰を守ろうと言う? 目線が近すぎやないようかね。 画像は坂本龍馬像からみ観た太平洋! こんな風に観えてるんですね。 この動乱で傷ついた人たちの目線が もっとクローズアップされてもいいんじゃないかな?ね~龍馬さん。
最終更新日
2010.05.17 21:29:30
コメント(0) | コメントを書く
2010.05.01
カテゴリ:カテゴリ未分類
フィギアースケートの
高橋大輔が龍馬伝のオープニングソングで エキジビション?で演技しております。 ↓がYOU-TUBEへのリンク先。 http://www.youtube.com/watch?v=Mn3_QtMYAHU&feature=fvst 是非、御一見あれ~
最終更新日
2010.05.02 00:42:37
コメント(0) | コメントを書く
2010.04.18
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年会をはじめ、今年は機内持ち込みで
土佐の酒がやたらと入って来た。 一升瓶は持ち運びが大変なので、 紙パック入りの酒となる。 当然、県人会の飲み会に振舞われる酒だが、 中でも土佐鶴の赤パックと青パックが 新年から振舞われている。 で・・・どちらが飲みやすい?かの利き酒では 断然、青パックとなってしまった。 徹底的な検証の上、石亭のご主人の止めの一言 「青の方が飲み口とノド越しがさっぱりしており、 もし、お店だ出すなら青~」と宣言した。 土佐鶴酒造様 この酒はタイのバンコクでも売れますよ。 サイトを見られたら、是非、県人会のご一報を。 他にもお勧めのものがございましたら、 バンコクにて利き酒会をやっておりますので、 ご提供をお願いいたします。{笑
最終更新日
2010.04.18 15:21:50
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.17
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さんみてますか?
龍馬伝。 毎回の視聴は出来なかったりされる方や 第1回だけ見逃している・・・なんて方もあられると思われます。 そんな時は、↓のサイトを利用すれば海外にいても視聴可能です。 http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-2178.html 勿論、他の番組も可能ですし、料金がかからないのがいい・・・ 是非、お試しあれ~。 PS:私的には福山龍馬も◎でありではないでしょうか? 実に自然に観られます。
最終更新日
2010.01.17 11:04:46
コメント(0) | コメントを書く
2009.12.14
カテゴリ:カテゴリ未分類
12/09は
高知県人会の忘年会でした。 8名の参加ということで会員の約3割の出席は多い?少ない? いや、野球でも3割だったらたいしたものだから・・・ などと話しながらスタート~ 最後は何故か、 男1)結婚するなら高知の女よね~ 男2)そりゃいえちゅう 独身男1)タイの女性か?日本人女性か?悩んでます・・・ 男12そろって)結婚は日本の女じゃろ~ しかも、土佐の女がいちばんじゃきに。 独身男1)タイの女性はだめですか? 男12そろって)だめだめ・・・・といいながら薀蓄が約1時間。 やっぱ~高知の女(おなご)が1番! ということで目出度し目出度し。 因みに、男12さんは、上京し県外の女性と結婚されているので その話には重みがありました。 独身男1さま、われらが高知県人会には8キン独身が?名おるろ~ 来年の忘年会は「やっぱり土佐の女子はええの~」 って事になっても不思議ではないですよ。 「今後は、タイ高知県人会の情報を流してまいります」
最終更新日
2009.12.14 11:00:18
コメント(0) | コメントを書く
2009.07.12
カテゴリ:カテゴリ未分類
週末は仕事の始まり・・・
景気付けに行きつけの居酒屋へ・・・ 食事(飲んで)をしていると、 とあるおじ様 とある彼女 「車は届いたか?」 「・・・・?」 「日本から送ったやつだよ」 「???ええまあ~」 「で、今何処にあるの」 「あるある大丈夫・・・」 「じゃ明日はドライブだな・・」「私運転できない」 「免許書あるって言ってたろ~」「ある、でも難しい・・・」 「じゃ~大丈夫」 「マイペンライ!」 多分、港の片隅で引き取り手を待っていることでしょうね。 だって、関税は新車価格分払わないといけないから。 中古でも同じなのにね・・・ でも、とあるおじ様の勢いは止まらず とあるおじ様 とある彼女 「大丈夫大丈夫・マイペンライっていい言葉だよね」「そうです いいこと多いな~」 「ワッハッハ~」 「ハハハハハっ面白い人」 「ワッハッハ~」 「ワッハッハ~」 いろんな幸せがあるものですね・・・一瞬の~
最終更新日
2009.07.12 10:49:09
コメント(0) | コメントを書く
2009.07.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週木曜日は1年ぶりのビザ更新。
そのために元会計事務所には決算を早く済ませるようにと、3ヶ月前からお願いしていた。 担当のk林には、耳に蛸ができてたはず。 先週の月曜日は連絡が取れなくなり 仕方なくバンカピーにある会計事務所へも足を運んだ。 電話をすると電話に出ない・・すると即メールが帰ってきた。 KETUATSUGA AGARI TAITYOUFURYO NOTAME GOJITU DENNWASIMASU・・・だって。 職員が出勤してきたので、K林を呼び出す。 一通りいいわけの後、今日中に決算を済ませ必ず持参します・・・だと。 この「必ず」と言って 来たことが無いが、案の定その通りだった。 で~水曜日に電話すると、もう済ませている・・・との事。 その言葉も信じれなかったが、これもまた当たってしまい イミグレに出向いた当日は、 決算ができていない事でビザの更新はできなかった。 K林に連絡をすると、今、済ませました。で、サインを貰いたいので 何処に居ますか?だって・・・ じゃ~もともとできていないって事? だったら早く言えよ~時間がもったいない(怒 人の時間を無駄にさせると言うことは、命を奪うのと同じ。 な~んもわかっておらんよこの親父。 眼噛んでSHIね。 と言うことで、 新しく移り変わった会計事務所のスタッフと 一週間のビザとWP延長を済ませまた来週・・・と言うことになった。 ↓はタイにて起業様向けへ的確な情報を配信するサイトです。 http://ameblo.jp/bangken/ 今月からこちらでお世話になっております。
最終更新日
2009.07.06 11:57:55
コメント(0) | コメントを書く 全426件 (426件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|