健康で長生きの秘訣
誰でも健康で長生きしたいと思う。長患いは嫌だ、ぽっくりがいい。だから、納豆が身体にいいと云われれば、かつてハナをそむけたネバネバにも執着し、寝ても覚めてもネバネバ納豆。最近はおかわりだ。サプリントに健康茶、酒タバコは厳禁。えっ。トマトで健康的に痩せる?ありゃ嘘です。知り合いのトマト生産者のゲンさんはほとんどメタボ。きっと早死ですあれは・・・そりゃトマトばかりでなく晩餉のチュウーもしこたまいただくけれど・・・あれま、それがダメか?適度な運動も欠かせない。こりゃホントだ。田舎のばあさまは至って健康的だったが、転んで骨折、歩けなくなったらまもなく死んだ。健康で長生きって云ったらハワイの「てしま食堂」の主、シズコばあさんは今年105才。105歳が歩いて出勤にハワイ人は青い目を丸くして驚嘆。我もあやかりたいと拝みにくる今や生き神様。孫のような齢の主治医に問う「静子さんの健康の秘訣は?」「無い・・・あれはDNA」「・・・・・」しかも静子さんの好物は肉、野菜が嫌いだと云った。納豆やトマトは屁です。もちサプリメントや健康茶なんて知らない。ひたすら肉を食う。しかもこの齢にして大食漢!健康で長生きしたけりゃ、生まれるとき健康で長生きの家系を選ぶこと。はっき云って、これしかありません。幸いにして長生きの家系に生まれた方はめっけもんだ。不幸にして短命を選んじゃった方は来世に期待!50億、100億あっても短命のジョブズじゃどうしようもありませんもの。健康維持に運動は欠かせない「サイクルツィスタースリム」がお薦め。