わたしの部屋
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全8件 (8件中 1-8件目)
1
《巷のニュースより》中露艦隊が列島一周“総選挙潰し”許すな! 防衛省「極めて特異な行動」と警戒 今こそ「外交・安保」争点に議論を 識者「メディアが重大ニュースを取り上げない」10/25(月) 16:56配信 夕刊フジ日本の衆院選(31日投開票)を威圧してきたのか-。中国とロシアの海軍艦艇計10隻が17~23日、津軽海峡を通過した後、太平洋側を南下し、鹿児島県の大隅半島と種子島の間の大隅海峡を通過して東シナ海に入った。日本列島をほぼ一周したかたちで、防衛省は「極めて特異な行動」として警戒を強めている。中国国防省は武器を使用した訓練も実施したと発表した。北朝鮮も、ミサイル発射実験を繰り返している。岸田文雄首相(自民党総裁)は、日本の独立や生存、発展を確保する「経済安全保障」を掲げているが、衆院選前半戦では、与野党とも新型コロナ対策や、「給付」や「減税」などのバラマキ合戦論争が目立った。後半戦こそ「外交・安全保障」について議論すべきではないか。(記事ここまで)中露艦隊“列島一周“いったい何回沈めただろうか?この事態は中露による「日本恫喝」とひっくり返るコメが多いがまっ、確かにひと様の庭先を突っ切ったら顰蹙を買いますわな。みなさまのおっしゃる通り「恫喝」と、とれないこともないが恐れおののいて「すゎ!大変だ!戦争勃発か?…」なんて、ビビったお方が一人でもいたかと云うと「ふふ~~ん、あっそう…」で、済んじまったお方が大部分でありましょう。実はわたしだってそうだ。という事は、今の日本は、ありし日のカルタゴかもしれません。本当は憲法改正直ちに!とか、日本は核保有を急げ!とか議論が噴出しても不思議ない事態なのに世界中で、こんなおめでたい国って、恐らくそう無いだろな?とんでも新聞の、朝日が騒げば面白いのに、と思っていたら朝日新聞の記者は「日本が引き金」と切り捨てた。うん、さすがに朝日だね、反日新聞の面目躍如です。さてここで、天邪鬼爺の登場です。わたしは天邪鬼だから、特別違った見方をします。あれって、恫喝でも威嚇でも何でもないです。だって実は、チャイナとロシアは長い国境を接していて昔から犬猿の仲なんです。呉越同舟です。なので、作戦上必要なお互いの共通情報網一切なし。なので、共同作戦なんてできないです。えっ、じゃ中露の今度の作戦の真意は何なん?ってか?いまや、チャイナのキンペイさんは、バブル崩壊中でマッツ青。まして西側の自由作戦で南シナ海波高しなそうな。バブル崩壊と合わさって、国民の不満が一気に暴発か?を、なんとかかわさなならん。プーチンだって多分そうだ。コロナ流行ってるそうだし…つまり自国向けのパフォ-マンスつう訳だろな?で、チャイナが、スマホでロシアに「今度一緒に艦隊組んで、日本列島一周ひまひょ!〇✕日、津軽海峡の入り口に何時何分来てちょ!」と待ち合わせ。ホントは米軍や自衛隊が怖いから恐る恐るだ。だから近平はロシアに同道を頼んだのだよ。で、我が国の自衛隊及び米軍です。こっちだってただ黙ってみてただけではありません。敵戦艦の情報をゲップが出るほど入手。スクリュー音もいただいちゃったから、我が潜水艦隊は絶対有利じゃね。彼の艦隊は、我が自衛隊の実戦トレーニングのカモとなり果てた。津軽海峡を通過する間に、ミサイル発射シュミレーション。アッという間に津軽の海の藻屑となった、それも何十回も。中露にとっては日清、日露のかつての海戦さながら全隻轟沈!日本が世界に誇る潜水艦部隊も大活躍。彼の与太戦艦軍隠密追尾、ここでも魚雷発射のシュミ訓練撃沈数十回。かくして都合100回にも及ぶせん滅戦果を得たのでした。分かりましたか?ニッポンがわざわざ内海を公海として開けている理由を。あれって、ウナギ取りの罠みたいなものなんです。こんどの中露艦隊による「日本恫喝」航海は、自分たちの手の内を、全部見せちまった「あらまっ」の情けない航海で、今頃後悔してんじゃないの?だら?一句秋晴れや子ら芋掘りてかざしおり☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.28
コメント(0)
すげぇ~!!動いてないです pic.twitter.com/Wi2u0e6cjo— じゃがりきん (@jagarikin) July 8, 2021とにかく驚いたので…一句名残惜しや一万円札秋の風☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.26
《巷のニュースより》選挙、コロナより気にしていること…世論調査で見えた〝意外な民意〟 数字が教える「立憲逆転」のヒント10/24(日) 7:00配信withnews衆院議員選挙が19日、公示されました。最大の焦点は「政権交代」です。この4年間の自民、公明両党による政権の評価が問われるとともに、両党が引き続き政権を握り続けるのか、立憲民主党を中心に共闘を進める野党が勢力を伸長し、政権を奪取するのか。大きな選択を迫られる有権者の意識を探るため、朝日新聞社は19、20日に大がかりな全国世論調査(電話)を実施しました。そこからは、ちょっと意外な民意がのぞくとともに、野党の戦略に対するヒントも浮かび上がってきました。(朝日新聞記者・君島浩)どんな手を使っても「立憲逆転」なんて到底無理。馬鹿だねぇ朝日はこれじゃ読者も呆れるわ…君、島ったねぇ、だよこんな記事書かなきゃよかったのにねぇ。あんたが、こんな記事書いちまったせいで立憲&朝日新聞が、くさされ放題ですよ~。コメを見りゃ一目瞭然。立憲のクズさと、それを押す朝日への批判が満載だ。この記事の笑えるところは、どんな策をもってしても、国民を、立憲支持に誘導できないことを露呈しちまった。この記者、何をどうしたかったのか?様々なアンケートを駆使して記事を連ねているが主要項目の、どの、アンケートをもってしても、自民有利で仕方なくか?『今回の選挙で政権を争う主役の自民と立憲を比べると、「外交・安保」を選んだ人の投票先は、自民55%に対し、立憲はわずか5%と大差が付きました。』と記しながらもそれでも何とか立憲を立てようと『一方、「原発・エネルギー」では自民22%、立憲23%とほぼ並び、「政治とカネ」では自民23%、立憲28%で、立憲が上回りました。』と溜飲し『見方を変えれば、「政治とカネ」をめぐる主張については、立憲の方が自民より説得力がある、と言えるのかもしれません。』と、なんとか立憲を持ち上げてみたもののあまりにも無理筋過ぎると観念したようで『ただし、立憲がわずかながらも上回った「原発・エネルギー」を合わせた2テーマを選んだ人は全体の1割に過ぎません。』『「社会保障」「景気・雇用」「コロナ対策」「外交安保」の4テーマは全体の8割を占めており、この4テーマでは、自民が立憲を圧倒しています。』と談を下したのでした。私の結論:「立憲逆転」のヒントなんて、120%もありませんよ!一句初霜が溶けてゆくよな朝日かな☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.24
《巷のニュースより》中国でまた電動バイク発火 深夜に29台炎上10/18(月) 19:40配信テレビ朝日系(ANN)中国南部の広東省で電動バイクが自然発火して、合わせて29台に燃え広がりました。中国では電動バイクの火災が多発し、問題となっています。深夜の住宅街で炎が激しく上がっています。一夜明けた現場には黒焦げになった大量の電動バイクが並んでいました。 火災は14日未明、広東省東莞にある電動バイクの充電スタンドで起きました。充電中のバイク1台から突然、火が出て周囲に燃え広がり、合わせて29台が燃えたほか、火は建物の4階にまで達したということです。中国では電動バイクの自然発火が相次ぎ、室内での充電が禁止されていました。チャイナ製バッテリーは相当ヤバイらしい…チャイナではEV車が炎上する事故多発している。原因はチャイナ製の粗悪バッテリーなそうな。パナソニックのバッテリーは安全だがお値段が高い、つうことでメーカーはコストの安いチャイナ製を使う。深刻なのは、これってEV車ばかりではありません。電動バイクや電動自転車も発火とな!バイクはまだいいよ。外に置くから。大問題なのは電動自転車。電動自転車は盗まれるから、家の中に保管する。あるいはバッテリーだけを取り外して保管する。すると、草木も眠る丑三つ時、よなかに鬼火が、じゃなくて、突然バッテリーが発火し、お~い!火事だぁ!!日本でそういう話があまり聞かれないのは日本製のバッテリーの完成度が全く違うから。つまり安かろう悪かろうのチャイナ製は、ヤッパシ危険だ~ね。そもそも、 リチウムイオンバッテリー自体が危険なそうな。不安定な電解液を使うから。負極はカーボン、正極は酸化物などが使われており、両者が直接触れ合わないように、間にセパレーターが設けられている。だからこの作りが甘ければ劣化し、両極が触れ合うことによって発火することになる。よってテスラが燃える。その他のEV車が燃える。電動バイクも電動自転車も燃える…チャイナの習さんは、2060年にはカーボンニュートラル達成と大見えを切り世界から後指を指されてる二酸化炭素を減らしさらに、ばい煙もPM2.5も皆無の北京の青い空を夢見ているらしいがところがどっこい、技術小国のかの国は、EV化を進めれば進めるほど、北京が燃え上がることになる。で、絶対安全なバッテリーはないの?ツウことになるがハイ、只今世界中が必死にしのぎを削っているそうな。それは安全な全固体電池への転換だ。こちらは電解液を使用せず名の通り全個体だから液漏れがしないので安全だ。ニッポンでもトヨタさんがかなり力を入れているようですが実用化は2030年以降になるという。しかし出来上がっても、問題はコスト、最初はかなり高くなるでしょうなぁ。といっても最終的にすべての車がEVになればコストも下がる。一句木枯らしや発火バッテリーで暖を取る☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.18
昨日は糖尿病の定期検査の日だった。一年ほど前までは検査と検診を一日で済ましていたがそれだとへとへとになるんだよね。だって朝一で出たって、駐車場にもなかなか入れない。この病院、病院に隣接の駐車場じゃ足りないから少し離れた、よそ様の駐車場を二つ使っている。当然ながら、病院以外の人も使う。わたしの診察日は金曜と決まっているからハナ金はヤッパシ混むよね。ダダ込みの日が多い。満車で凄い時は、駐車場の案内さんがゲート脇に立って、大通りまであふれた車列を眺めている。ただ眺めているだけで、ゲートが上がると「さぁどうぞ」って…で20分も待って、やっとこさ車を置いて病院まで5分くらい歩く。これだけでもう血圧が上がるよ。で、血圧は何時も高めだ。で、検査結果が出るのは2時間先だ検査が出てやっとこさ診察になる。昼が過ぎる…そんな思いはヤダから、一年ほど前から検査と診察は分けた。検査は空いている午後に決めたから何時も数分で終わる。わたし専用の採血場になって、看護師さんは数人いるから快適だ~ね。で翌週は予約しといた時間に診察だけで済むって寸法。昨日は、コロナのワクチン接種の日だったみたい。ロビーに数十人。すでに打ち終わって椅子に座ってる。この頃は、若い人の順番が来たのかなぁ。その年頃の方々の群れ受付やらなにやら係りの人が、接種を受ける人を引きまわしている。これでひとり2000円とか3000円とか手数料が入るんだろな?いい仕事だよな。ワクチン接種って。チックン一回で数千円だから、時給にしたら一体幾らになるんだ!?なんて思いながら採血室へ入った。ところでワクチン接種と云うとアメリカのカリフォルニアじゃ合理的みたいだよ。ベイエリアの人口3万人ほどのとある街のことだけなんだけどワクチンは、薬剤師さんが兼業で片手間に打っているんだって。これってすごいことだよ~人口3万人の街でたった一人っていうから、あまりにも合理的すぎるかも?それも受け付けやったり薬剤調合したりの合間だから走り回ってる状態なんだって!すごいよねカリフォルニアって。カリフォルニア恐るべし!そんなことで、なんか間違い起こらない?起こるよね当然。!ついにやっちまった!接種受けるさんは怒った!と、やられちまったブロガーさんが憤る。一日たって「昨日のワクチン間違えました」とスマホが鳴ったんだと。このひと実は、コロナワクチンじゃなくて、インフルワクチン打ちに行ったんだとちゃんとそれを云ったのにこの薬剤師さん、忙しさのあまりついコロナと間違えたツウじゃない。で、憤慨して、ねじ込みに行ったらこの薬剤師さん、決して謝らない。そりゃそうだ、なんでもペコペコ謝っちゃうのは日本人位だからねぇ。日本人が特殊なだけなんだよ。自分が謝っちゃったら最後だ子々孫々まで謝らないかん。南朝鮮みてりゃそれがわかる。おっとっと、ここはワクチンの話でしたね。ついエキサイトして失礼しました…まぁこれで、このブロガーさん、ブースタやらずに済むけどそういう事じゃすまないよね。ジッサイこんなとこで接種受けてたら、次は何打たれるか分かったもんじゃない。憤慨してたけどこういうのって日本で起きたら即ニュースだ。やたら騒ぎになるとおもうけど、ベイエリアでは日常なんだろか?ジツに恐ろしかねぇ。日本じゃ多分起らないよね。係員さんがたったの数十人のお客さんに、数人いるんだよ。多分、受付で生年月日と名前確認されて、打つときにさらに確認されるんだよな。だから、手数料の2000円とか3000円は安全料かもしんないねぇ。と云っても、チックン一回で数千円だから、時給にしたら…高いか安いか…?一句すれ違う爺のくしゃみやハァ~ワクチン☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.16
わたしの散歩コースに、春先から取っ掛かり、未だ完成しない気になる家がある。土地は130坪くらいだろうか?道路側が北だから、北玄関だ。おそらくは南側50坪くらいが庭であろう。しかしこの建築作業はかなりのんびりしている。セキスイなんか、ちゃっちゃっとやって、三月もすれば出来上がる。なのにこの物件はもう8ケ月は有に過ぎたのに、まだ屋根も完成していない。散歩コースの一キロ公園に沿っているのでこの頃は、そぞろ歩きの誰もが顔を向けて通り過ぎる。わたしも、各工程に、あまりにも時間がかかっているのでこりゃ普通の家じゃないわいな!っと時々カメラを構えたりして観察している。まず基礎が尋常じゃなかったな。思い返してみると、ずいぶん深く掘って、念入りに埋め戻したりしていた。最初はちょっとした高級なアパートでもできるんか?と思っていた。間口だっておよそ8間はある。普通の家よりずいぶん広いからねぇ。二月ほどして基礎が完成。やっとこさ土台が乗って、柱が立って、屋根の骨組が出来たらもう盛夏そしたら大体の外郭が分かった。半分が平屋で、半分が二階だった。こりゃ普通人の家だな。アパートじゃないわいな。しかし、かなりのお大尽の家であろうことは想像できる。普通家の4DK二軒分は超えているだろうから。駐車スペースはさほど広くないようで手前の左右にくっついている別棟二棟がもしやガレージだろうか?ガレージが二カ所?だったら二世帯住宅か?出来上がって、収まるのがベンツやレクサスだったら頷けると思っていたが二世帯だったら、カローラや軽トラでもありえるな?なんて、もう与太爺の呆れた妄想が始まっている。で、今朝の散歩のとき覗くとあと少しで屋根が葺き終るような気配だ。来週中には完成か?まぁこれだけ時間がかかると、すべてが仕上がるのが楽しみだ。自分の家でもないのに楽しみだ。で、どんなお大尽が住むのか!それも楽しみだ。入る方がギスギスのビンボったらしい爺とかどっかのお大尽のお妾さんだったらどうしましょ!とか爺の妄想は止めどないすでに二年にも及ぶコロナ騒動で、爺の行動自由も狭められて在所の老母へのご機嫌伺も滞り日々、せめてもの散歩の慰みに天邪鬼爺の、妄想の元がこの家なのである。一句秋晴れやお大尽の家誰が住む?☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.14
《巷のニュースより》 スウェーデン、若年層へのモデルナワクチン接種停止10/7(木) 1:37配信ロイタースウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。[ストックホルム 6日 ロイター] - スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。ワクチンを接種した若年層の間で、心筋炎や心膜炎などのまれな副反応の症例が増加している可能性を示すデータを受けた措置。当局はリスクが極めて低いとしつつも、「とりわけモデルナ製ワクチン2回目接種後の相関関係は明白」とし、今後は米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの接種を推奨するとした。デンマークも、年齢18歳以下に対するモデルナ製ワクチン接種の停止を発表した。同ニュースを受け、米株式市場ではモデルナの株価が4%超下落した。モデルナの株価は年初来205%超値上がりしているものの、米製薬メルクが1日、開発中の新型コロナ経口治療薬が入院や死亡リスクを約50%低減する効果があるという中間臨床試験結果を公表してからは、17%下落している。メルクのニュースが重しとなり、ファイザー、ビオンテック、ノババックスも月初から2.3─19.6%下落。(記事ここまで)《わが国のニュース》 ワクチンが原因で亡くなった”は誤解 厚労省が注意呼びかけ2021年8月27日首都圏ネットワーク新型コロナウイルスのワクチンを接種したあとに亡くなったケースがあり、国はその人数を公表しています。これまでにワクチンが原因で亡くなったと判定されたケースはありませんが、「ワクチンが原因で亡くなった」と誤解してSNSなどで拡散されていて、厚生労働省は誤った情報が広がっているとして注意を呼びかけています。(記事ここまで)※わが国では、ワクチン接種後死亡事例は、2021/10/5時点で1233例ある。ただし、このことがワクチンが原因とは確認されていない。《厚労省新型コロナワクチンの有効性・安全性について》新しい情報より▷武田/モデルナ社の新型コロナワクチンの接種対象を12歳以上に拡大しました。(2021年8月3日) ▷ファイザー社の新型コロナワクチンの接種対象を12歳以上に拡大しました。(2021年6月1日)スウェーデン、デンマークは、若年層へのモデルナワクチン接種停止ですって!ふ~~む、大丈夫かね、我が日本は?モデルナワクチンばかりでなく、ほかのmRNAワクチンだってこれからどんどんヤバいことが出てきそうで心配だよね。だってこのmRNAワクチンはまだ治験中だかんね。世界中が接種回数 50億回も使っちゃった壮大な生態実験だよ!このワクチン一番心配なのは、ADEの危険性だよ。ADEとは、ワクチンによって作られた抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進し、症状を悪化させてしまうという現象だけども昨年から一部の専門家らにより指摘されてきたんだよね。最初は影響はないとする見方が大半だったけどフランス・エクス=マルセイユ大学の研究者らによる研究は、現在流行しているデルタ株に対し「抗体依存性感染増強(ADE)」という現象が起こる可能性があることがわかった。と云ってるよね。これからいろんなことがわかってくるんだろなぁ。恐ろしいよね…ジツに。たしかにあの武漢の惨状やヨーロッパやアメリカでの惨劇を見たらだれだってビビっちゃうよね。ワクチン使って押さえたいのは人情だよね。ただ、まだ治験が終わってないものを「安全」って言いまくるから胡散臭くなる。河野前大臣なんか、医師による、ワクチンに対する懐疑論・慎重論について「デマだ!」としゃくれ顎して憤慨してたんだからね。ったくどうもならん大臣だったよ…しかしスウェーデンは正直だね。勇気あるよね?わが国は何時ホントのことを云うんだろか?厚労省よう、データだってずいぶん蓄積できたんだろ?正直に発表しろよな…こんどの内閣にはすべてを正直にやってほしいよね。だけどわたし思うに、もうこんな胡散臭いワクチン止めて治療薬にシフトしたほうが良いと思うけどね。インドなんかイベルメクチンでやってんだよ。成果も出てるんだよ。だから、この感染症を早く第5類にして、どこの病院でも手当てできるようにしてさぁ。頼むよ…一句嘘告けば左遷されるぞ秋の風邪☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.07
《巷のニュースから》自民党副総裁に麻生太郎氏を起用へ9/30(木) 17:33配信毎日新聞自民党の岸田文雄総裁は30日、麻生太郎副総理兼財務相(81)=麻生派=を党副総裁に起用する方針を固めた。(記事ここまで)※この記事は見出しとリードだけの不思議な記事です。内容がゼロのスカスカのおから記事です。毎日新聞もこんな記事だすとこ見ると、反日新聞の底意地が見え見えですね。副総裁なんて名誉職だから人畜無害なんですがねぇ…なのに殊更麻生氏を引っ張り出して、なんかまずそうな雰囲気に誘導して…自民党と岸田政権に、なんとかダメージを与えたいとの必死さの表れでしょうかねぇ…もっともそんなメディアの魂胆に引っかかっちゃうと以下のようなブログも成り立つという訳でして…党副総裁なんて名誉職なんだけど…岸田氏は『生まれ変わった自民党』と云った舌の根が乾かないうちに、古い自民の権化のような麻生氏を党副総裁に起用ですと。これってキット「何が生まれ変わった自民党だ!?」って、多くの国民は反感抱くじゃね?まっ、公約通り、人の話をよく聞くを早速実行したわけだけどまさに財務省のポチの習性かもね?党副総裁なんて名誉職だから、まっいいやね、ツウことかもしんないけど世間が承知するかね?麻生氏もなんかほしいんだろけど、強欲だねぇ。もう81歳なんだよ。普通なら猫抱いて日向ぼっこが似合う御歳だよ?あんたがいたら、新生自民がしぼんじゃうのよ。記事のコメを見ると、皆さん憤慨してるのよ。失われた30年の悪夢を連想しちゃうんだろね。もう自民を支持しないという方までいるのよ。選挙が間近なのにえらいこってすよ。だけど岸田氏も、公約で「所得倍増」なんてなんで口走っちゃたんだろ?財務省のポチのくせに…ともあれ選挙前のこの時期は、緊縮財政の権化のような麻生氏の名前は、絶対出しちゃ駄目だったんよ。まして賞味期限が切れた方の名前は、百害あって一利なしよ!あぁ、これで自民は票を減らしたね?二階氏には鈴をつけたけどその勢いが続かなかったね。早くも岸田氏の限界が丸見えだよ。ポチはポチ、主には逆らえないってことかね?それにしても、繰り返すけど、麻生氏の副総裁はまずかった…その機微がわからん岸田氏も底が浅いね。予想通り、良い叔父さんで終わちゃうのかなぁ。それにしても麻生氏も早81歳か、政治家にも定年制が必要だよなぁ…ヤッパシ。一句人の世の業もやがては散る落ち葉☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ にほんブログ村失敗しないベッドの選び方転職応援します浅草ブランデーケーキ 1本入価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)楽天で購入
2021.10.01