カテゴリ:天邪鬼語録
![]() 「日馬冨士」 大関を掴んだ玄のいい「安馬」から 大関で「安いってのはどうも・・・」てな御託をならべ 散々世話になった「安馬』を捨てちまった。 そりゃあんまりだ!玄のいい「安」を捨てたバチに決まってる あららの4連敗。 「安」は家んなかでオンナが守ってるちゅう「安心」の意味だってあるのさ。 それを捨ててまで、付けた四股名がへんてこりんで安心じゃなくなった。 「ひうまふじ?ヒバふじ?それともにちばふじかい?」 どうでもいいけど「はるまふじ」って読むんだってね。 「読めるかい!・・・」 どうせ負けがこんでんだから、場所中でもあるが改名しちゃいましょ いっそ「勝馬冨士(かちまふじ)」ちゅうのはどうだい? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.01.15 12:57:46
コメント(0) | コメントを書く
[天邪鬼語録] カテゴリの最新記事
|
|