431064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしの部屋

わたしの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.09.19
XML
カテゴリ:巷のニュースから



《巷のニュースから》
幹事長退任の二階氏、三男に選挙区を譲ればお家騒動に? 長男の猛反発を招く可能性が
9/19(日) 5:56配信   デイリー新潮

予断を許さない状況が続く、自民党総裁を巡る今般の政局。
あらゆる状況が日々流動する中で、確実なのは菅義偉総理と二階俊博幹事長の退任くらい。
その二階幹事長の地元・和歌山3区では、新たな懸念が持ち上がっているのだという。

以下要約

「二階さんも御年82歳。次は三男の伸康さん(43)に選挙区を譲るのではという観測が強まっている」

和歌山県の選挙区事情=
次々回の衆院選から和歌山県の定数が3議席から2議席に減る
その際に世耕氏が手を挙げるのではないかと囁かれている。

「二階さんには、心おきなく跡目を譲れない事情がある」
「心配なのは、和歌山の二階事務所の責任者である長男(56)」

 俊樹氏は2016年の御坊市長選挙で周囲の反対を押し切って出馬し、敗北。が、
「自分こそが後継者だと思っている」
そんなところへ二階さんが“三男への禅譲”をぶち上げたりすれば、
俊樹さんは猛反発し、ともすればお家騒動が勃発しかねない!

 当の二階氏は、そんな状況を見据えてか、
「周囲には“自分は議場で死ぬのが本望”」とか。

《記事ここまで》


国会議員も定年制を導入しましょ!

おいおい二階さんよう、まだ出るつもりか?
止めときなさいよ、とっくに賞味期限は過ぎてんだから…

わたしは常々、政治家も定年制があったほうが良いと思っている。
そして世襲もやめた方が良いと思っている。

だってこんな事云っちゃなんだけど、
二世三世って馬鹿ばっかしなんだよ…
それに政治を家業にされてもなぁ…

石〇茂
河〇〇郎
小泉〇〇郎
麻〇〇郎
石〇〇晃・石〇〇高
小此〇〇郎
その他諸々………

衆院の定年についちゃ、昔ミッチーが言ってたと思うけど
自分がその年になったら反故にしやがった…

政治家が二枚舌なのは知ってるけど
できないなら云うなよ・・・ったく。

そうそう、かつて公明党もそんなこと言ってたなぁ…

結局かれらは政治を飯のタネにしてんだよね。
政治家じゃなくて政治屋だよ。

ちゃんとやってくれればそれでも許せるけど
党是の憲法改正はどっかへ吹っ飛んで
親中媚中ばっかしじゃ困るよなぁ…

で、世襲は禁止でいいじゃね?
どうしてもと言うなら、先代と入れ替わりはナシっていう事で。

何の苦労もなく当選したんじゃ
苦労して政治家になった人に失礼だろ?
親の七光りの苦労知らずじゃ、
庶民の気持ちなんてわかんないよ、きっと。

定年の時期は世間並みに65歳くらいで十分じゃね?
まっ、任期中に定年じゃかわいそうだから、
任期は全うしてという事で…



一句
燃え盛る 勇者の血潮か 曼殊沙華
     — 長篠城跡にて —


☆ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。↓

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
失敗しないベッドの選び方
転職応援します

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

浅草ブランデーケーキ 1本入
価格:2473円(税込、送料別) (2021/9/13時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.19 15:12:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

十七匹橋

十七匹橋

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Rakuten Card

Archives

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X