カテゴリ:巷のニュースから
![]() 《巷のニュースより》 選挙、コロナより気にしていること…世論調査で見えた〝意外な民意〟 数字が教える「立憲逆転」のヒント ![]() 馬鹿だねぇ朝日は これじゃ読者も呆れるわ… 君、島ったねぇ、だよ こんな記事書かなきゃよかったのにねぇ。 あんたが、こんな記事書いちまったせいで 立憲&朝日新聞が、くさされ放題ですよ~。 コメを見りゃ一目瞭然。 立憲のクズさと、それを押す朝日への批判が満載だ。 この記事の笑えるところは、どんな策をもってしても、 国民を、 立憲支持に誘導できないことを露呈しちまった。 この記者、何をどうしたかったのか? 様々なアンケートを駆使して記事を連ねているが 主要項目の、どの、アンケートをもってしても、自民有利で 仕方なくか? 『今回の選挙で政権を争う主役の自民と立憲を比べると、 「外交・安保」を選んだ人の投票先は、自民55%に対し、 立憲はわずか5%と大差が付きました。』と記しながらも それでも何とか立憲を立てようと 『一方、「原発・エネルギー」では自民22%、立憲23%とほぼ並び、 「政治とカネ」では自民23%、立憲28%で、立憲が上回りました。』 と溜飲し 『見方を変えれば、「政治とカネ」をめぐる主張については、 立憲の方が自民より説得力がある、と言えるのかもしれません。』 と、なんとか立憲を持ち上げてみたものの あまりにも無理筋過ぎると観念したようで 『ただし、立憲がわずかながらも上回った「原発・エネルギー」を 合わせた2テーマを選んだ人は全体の1割に過ぎません。』 『「社会保障」「景気・雇用」「コロナ対策」「外交安保」の 4テーマは全体の8割を占めており、 この4テーマでは、自民が立憲を圧倒しています。』 と談を下したのでした。 私の結論:「立憲逆転」のヒントなんて、120%もありませんよ! ![]() 一句 初霜が溶けてゆくよな朝日かな ☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.10.24 12:23:35
コメント(0) | コメントを書く
[巷のニュースから] カテゴリの最新記事
|
|