427047 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしの部屋

わたしの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.17
XML
カテゴリ:まつりごと


過ぎし日、ある討論会で、川添恵子氏が
「ディープステート」が云々…の意見を言い出した時
同席した、古森義久氏が、気色ばんで言い放った。

「私は長い間ワシントンにいるが、
ディープステートなんてモノに会ったことはない
そんなものは陰謀論です!」

それを…

かのアメリカ大統領が口にしたのです。

それは

トランプ大統領の公約「ディープステートを解体する」で知られる。

ディープステートとは

陰謀論者とされる面々が口にする言葉で

実際の政治経済に、裏から影響力を与えているものを指す言葉なそうな。

そこで、今流行りのChatGPT先生に聞いてみました!

ディープステートとはなんですか?と。

ChatGPT先生の回答です。

「ディープステート」とは、

表向きの政府機関や民主的なプロセスの背後で、
実際に権力を握っているとされる秘密の組織や影響力を指す言葉です。

主にアメリカ合衆国の政治において使われることが多く、
特にトランプ元大統領の公約の中でも取り上げられました。

ディープステートという概念は、

政府機関の官僚、情報機関、軍事、経済エリートなどが、
選挙や公的な意思決定とは関係なく影響力を行使し、
政策を操作しているという立場を取る人々によって使われます。

これに対して、政治家がその背後にいる影の権力を排除し、
真の民主主義を取り戻すべきだという主張があります。

ただし、「ディープステート」の存在やその構成については、
証拠が不確かなことが多いため、陰謀論的な解釈とされることもあります。

政治的な議論で使用される場合、その定義や背景にはさまざまな解釈があります。

とな。ただし証拠は不確か…とある。

そりゃそうだ、

影の支配者が、日本のヘナチョコ新聞記者に

「デイープステート」の名刺なんか渡すハズないじゃないか!

実在も、誰彼も、証拠も上がってちゃ、

そんなもん

すでに、影の支配者とは呼べませんがな。

まぁ小森氏は、実に日本人らしい人で、

アメリカには、陰謀などと言うものはない、と、言い切るジツにお目出度い人ですね。

コインに表裏があることをまるで知らない…

ダメだこりゃ…


今日の一句



破れたる靴下を縫う寒戻り


☆ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。↓

ブログランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
失敗しないベッドの選び方
転職応援します

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

浅草ブランデーケーキ2本入
価格:5,940円(税込、送料別) (2023/10/2時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.18 18:22:23
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

十七匹橋

十七匹橋

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Rakuten Card

Archives

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X