431218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしの部屋

わたしの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.26
XML



このところ毎朝蚊と格闘している。

蚊取り線香とかフマキラーを使えば手っ取り早いが
薬の毒性がメダカに障るので、一匹一匹退治している。

毎朝退治する数、10数匹。

蚊が大量発生した原因は、室内に置いたメダカ水槽にある。

実は、去年の12月下旬にメダカの卵を購入したのね。
そいつを飼育して、針子が育った。

このところ大分成長して、メダカらしくなったんだけど
水槽に黒髭コケが猛繁殖して相当見苦しい。

水は澄んでいるんだけど鑑賞に堪えない。

ってんで、

水槽を変えたんだよね。

その水槽がまずかった。

去年の秋ごろから、水草とヌマエビを入れて
庭の隅に放置していた水槽の壁をチャッチャと洗って
水は9割がた入れ替えて、
部屋に運んでヒーターで温めてからメダカを移した。

4~5日後、水槽の淵に浮かんだ小さな黒い物体十数個発見!

中には動くものもいて、よく見たら孵化しかけたボウフラに見えた。

2~3日は、網ですくって始末していたが、ある日を境に
部屋に飛ぶ数匹の蚊と遭遇!

レースのカーテンに止まったやつを叩いたら
赤いシミが…
「ゲッ!吸われてる!糖尿爺の甘ったるい血が…」

その日から蚊との格闘が始まったのね。

どうやら蚊は、夜中に羽化するらしいことが分かった。

羽化したては弱弱しくふらふらヨタヨタやっとこさ飛ぶだけ
わたしの耳元で金切り声をあげることもない。

で、すぐ疲れてしまうのか、天井に止まる習性がある。

だから退治するって言っても簡単だよ。

天井を見まわして蚊を発見したら、椅子に上って
止まってるやつをタオルでそっと押し付けると造作もなく退治できる。

昨日からこれを繰り返している。

今朝も10匹程度退治した。

水槽を入れ替えた時、どこにもボウフラなんていなかったが
どうやら、底に沈めた赤玉土の隙間から湧いてくるらしい。

蚊は生涯に500~1200個もの卵を産み
成虫になるのは、環境によって相当異なるが、およそ8%だと。

単純に考えて、
この水槽の底に隠れているボウフラもすごい数だろな?

ということで、わたしと蚊との格闘は当分続くことになる。

結構疲れるよ。椅子に乗ったり下りたりするの。

冬場にウォーキングをさぼって体がなまっているから
上り下りでヨタヨタよ。

危ねぇ危ねぇ。こんな処でこけたら百年め、目も当てられぬ。

糖尿爺、蚊との格闘で、椅子から落ち骨折!なんてニュースはご免だね。



今日の一句



春の蚊のヨタヨタと来て叩かれる



☆ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。↓

ブログランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
失敗しないベッドの選び方
転職応援します

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

浅草ブランデーケーキ2本入
価格:5,940円(税込、送料別) (2023/10/2時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.26 18:16:07
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

十七匹橋

十七匹橋

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Rakuten Card

Archives

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X