カテゴリ:ペット.昆虫・さかな
![]() 12月下旬に卵を購入して 孵化させて飼育して来た紅白ラメなるメダカは 何やらこの頃メタボが増えた。 狭い水槽で育ったから、運動不足とちゃうか? それとも早、卵を産むんか? でもね このメダカは、小さい頃からその気があったから 別に孕んでいるわけでもない。 それにしても 他のメダカとは全く違う体形だから 紅白ラメってこんなメタボだったん?と当然の疑問。 で、紅白ラメで検索して画像を見てみたが、あれま、みんなスマートじゃね? で、もしか、これって、だるま系じゃね?っと思って 紅白ラメ”だるま”で検索したら ようやっと、似た体系のがわんさか出てきた。 はは~ん、うちのはだるまが掛かってんのね? でもメタボが半端ないから、新しい名前を付けたろ。 紅白ラメ”小錦”っつうのはどうよ? にしても、 おっとりしてるよね、泳ぎが 何か水中をポヨヨ~~ンと移動していく姿が オイお前、ほんとに魚か?っていうくらい滑稽だもの。 人間が欲望のままに、自分勝手に作り出したメダカは、 どこか哀れで、これってもしか、罪かもしれないね。 ともあれ、できちゃったものは仕方ない。 しょうがないものはしょうがない。 まぁ、たとえ、自然界で生きられなくとも 水槽内では生きられるわけで、食の心配もない。 まぁこれもまた良し、つうことで。 どうか成人病に罹るなよ。長生きしろよ。 わたし的には、ポヨヨ~ンでもまったく構わないからさぁ。 メタボメダカたちは 水槽に沈めた鉢植えの田んぼに 腹を横にしてこすりつけて、よたよたと、やっとこさ入ってゆく。 今日の一句 ![]() 梅雨晴れやメタボめだかの土俵入り ☆ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。↓ ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.13 20:21:21
コメント(0) | コメントを書く
[ペット.昆虫・さかな] カテゴリの最新記事
|
|