雪白の月

2016/10/12(水)00:24

ドラマ 『 Lie to me 嘘の瞬間 』…… 「嘘つき」を学問的に分析

ドラマ(15)

★『 Lie to me 嘘の瞬間 』 TV東京(土曜27:15~) 米国FOX制作のテレビドラマ(2009~2011、全48話)。 人の一瞬の表情を読み取る天才である学者(ティム・ロス)が、犯罪捜査等の現場で、容疑者の表情を分析して事件を解決。 これって、何の証拠も出て無いのに、関係者の「挙動」だけでいきなり、容疑者を絞り込んじゃう『 刑事コロンボ 』を、やたらと理屈っぽくしただけって感じも…。 ニクソンやらクリントンやら、過去の有名人の実際の会見映像なども引き合いに出しつつ、口をひん曲げたらウソだの、この表情は「侮蔑」の現れだの、このジェスチャーはどうの、と、統計学的に分析するので、何となく納得させられる。 最も納得しちゃった理論は、どんな精巧な「ウソ発見器」でも、質問者が、「魅力的な異性」だと、正確な結果が出ないって話。 ただ、ジェスチャーや喋り方って言語の特性とか国民性が出るから、ここで紹介される理論がそのまま、日本人にも当てはまるとは思えないけど…。 …大体、表情がどうとかより、やたら「返事のいい人」は私は信用しないけどね (結構、簡単に約束を破る)。 そして、必ず、美人の同僚や、クセのある部下に囲まれて、チーム内での「掛け合い」やら「人間模様」やら、 事件と直接関係のないシーンを「おしゃれ」に入れ込むのも、最近の米・推理ドラマの「お約束」。 今のところ(第2回まで放送終了)、まあまあ、面白いが、これって、そんなにネタが続くかなあ…と余計な心配してたら、案の定、人気があったのは第1シーズンだけで、後は視聴率も伸び悩み、第3シーズンで打ち切られたらしい。 *************************** <公式サイトによる説明> http://www.tv-tokyo.co.jp/lietome/index.html (第1回ストーリー) 人のわずかな表情を読み取り心理を分析する微表情学。主人公のカル・ライトマン博士はその第一人者だ。警察や省庁が事件の捜査の協力依頼をすることもしばしば。・・・(以下略) *************************** 【送料無料】ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間 DVDコレクターズBOX 価格:8,736円(税込、送料別)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る