|
カテゴリ:楽天で♪お買い物
今回は楽天モバイル SIMカードをご紹介します。
![]() そろそろ、お使いの携帯電話の分割払いが終わる頃ではありませんか? うちは旦那が終わりまして、噂のSIMフリーにデータ通信だけ切り替えました♪ 毎月の定額パケットパックってお高いですよね。分割払いの最中はサポート割引を受けられる 条件になっていたので、高いけど、パケットパック契約していました。 お仕事でも電話は使えないと困るので、通話については継続してキャリアのかけ放題プランですが、 データのみを市販のモバイルルーターと別に買いまして、使うことに決めました☆ ◎楽天モバイル SIMカード ☆余ったデータ通信料は次月繰越 ☆月々の支払い100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まる 今回プランは・・・ ☆データSIM 3GBパック 月/1,020円 上り最大150Kbps 下り最大50Kbps SIMカードを注文するときに注意するのは、カードの種類が3つあること。 ☆標準SIM ☆マイクロSIM ☆ナノSIM お手持ちの対応のSIMを選びます。 また、通話もデータもSIMフリーを使うこともできますし、モバイルルータ使って、 データだけ切り替えることもできるので、これも選びます。 楽天モバイルの場合は申し込み時に画面横にチャットルームが現れるので、分からないことがあれば質問することもできますよ。 申し込みが完了すると、SIMカードがすぐ送られてきてカードを差し込めばすぐ利用できます。 今回利用するモバイルルーター NEC Aterm MR04LN PA-MR04LN ![]() bluetooth接続が便利な機種です。 うち近所にリサイクルショップが多くて、たまたま行ったら格安で売ってて即買。 どちらかと言えば、SIM自体よりモバイルルーターの設定の方が大変でした。 リサイクルショップだからなのか、説明書がほとんど無い状態 専門知識がないと簡単には設定できないかも・・ さて、速度についてですが・・・ やっぱりキャリアと違って、速度が遅くなる時があるとは聞いていましたが、ゲームなんかは ワンテンポ遅いかなというレベルで、ほとんど気にならない感じです。 YouTubeなんかは、全く問題なしで視聴できます。 余ったデータ通信量は、当月分が翌月まで繰り越せるので、1020円で月5GB とかもできちゃいます。 あとは、モバイルルーターと携帯電話を一緒にいつも持参していなくちゃいけないので、忘れたらデータ通信できません。 うちの場合は通話はキャリア使用しているので間違って携帯電話の設定でモバイルデータ通信がオンになって利用しちゃうと、パケット代金の請求がきてしまうので、これも注意が必要。 ※ざっと書きましたが、詳しくは楽天モバイルホームページを見てくださいね。 先日は山中で私の携帯電話は電波が入らなかったのに・・・楽天モバイルSIM普通に使えていました! 皆さんの使う用途などでお好きなSIMを選んでみてはいかがでしょうか(^o^)丿 携帯電話やタブレットなど複数み~んなまとめて繋げられておすすめです☆ ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.10.14 16:36:11
コメント(0) | コメントを書く
[楽天で♪お買い物] カテゴリの最新記事
|