ちょっとしたブログ♪

2015/11/25(水)10:01

オルタニカ☆スカルプエッセンス

ヘアケア♪(240)

今回はオルタニカ スカルプエッセンスをご紹介します。 ゆめじん オルタニカ スカルプエッセンス 120ml 本体価格6,000円(税抜) 石油系界面活性剤不使用・防腐剤不使用・合成香料不使用・合成着色料不使用・紫外線吸収剤不使用・鉱物油不使用 こちら、現代女性のイライラ頭皮を見つめて誕生した、オーガニックハイビスカスから抽出したエキス配合の頭皮ケア美容液。 イライラ頭皮とは・・ ・毛髪にハリ・コシがない ・ボリューム不足 ・頭皮がベタつく ・薄毛、抜け毛が気になる ・地肌がかゆい ・赤みやブツブツがある ・シャンプーしてもフケが止まらない ・頭皮臭 その昔、沖縄の女性たちはハイビスカスの粘液を洗髪に使い頭皮と髪をしっとり艶やかに保っていました。 ORGANIC(オーガニック) +  BOTANICA(ボタニカ) = ORTANIKA(オルタニカ) ☆沖縄黒髪美人の秘密、ハイビスカス葉エキス 自社農場がある沖縄県北部(やんばる)の今帰仁村で「ハイビスカス葉エキス」の原料となるハイビスカスを栽培。 農薬を一切使用せずに栽培したハイビスカスの花や葉から、手摘みで丁寧に刈り取り。抽出した「ハイビスカス葉エキス(植物性ヒアルロン酸)」をふんだんに使い開発されました。 ☆無添加処方 頭皮負担となりやすいダメージケミカルを一切使用しない。 石油系界面活性剤不使用・防腐剤不使用・合成香料不使用・合成着色料不使用・紫外線吸収剤不使用・鉱物油不使用 ☆フケ・かゆみ、赤み、炎症などの深い感をセーブ 抗菌作用・抗炎症作用にすぐれた成分配合。 ・グリチルリチン酸2k ・パンテノール ・ツボクサエキス ☆じんわり血流アップ 血流を促しハリコシある黒髪の育毛を助けます。 ・マサキエキス ・センブリエキス ・オタネニンジン根エキス ☆育毛効果 毛根に働きかけ太さと密度を高めます。 ・キャピキシル ☆抗菌効果で頭皮臭をセーブ 頭皮の炎症と頭皮臭を防ぎます。 ・柿エキス ☆熱に反応してハリ、コシ、量感アップ ドライヤーの熱に反応する成分配合で瞬時に髪の根元からハリコシを与えボリュームアップ。 ・エルカラクトン ☆スプレー式 瞬時に勢いよく噴射できるスピードスプレーで素早く確実に根元へ。 <使い方>朝・晩1日2回がおすすめ 1.分け目をつくり、分け目にそってスプレーします。 2.頭皮になじませマッサージします。 120mlのグリーンなボトルが小さめで持ち運びにも便利そう。 キャップを外すとスプレー口の形態が小さくてあまり見たことありません。 これが、頭皮に向けてプシュッとすると・・ 本当に小さい小さい穴から勢いよくエッセンスが飛び出します。 一点集中の噴射!!軽い力ですぐ使えて快適です。 分け目を作り、沿って数回プッシュ。 頭皮についたとたんに、じわ~っと周りに広がる感じ。 でも、刺激は一切なし。頭皮ケア品にありがちな爽快感も入っていないのでスーッとしないけど、なぜかさっぱり。 そして、この香りがたまらないなぁ~)^o^( ふわぁ~っとハイビスカスかな?花ともハーブとも・・なんとも自然な心地よい香り!! 頭皮ケア品の中では断トツに気に入った香りで癒される~。 頭皮ケア品て爽快感ですっきりはあっても、癒されるってなかなか少ない。 まさに!癒しの頭皮美容液です!! 私頭皮用の美容液使わないと、大量な抜け毛と痒みに悩まされます。 40代になると頭皮環境が変わるらしいですが・・・ まさにイライラ頭皮状態!! カラーやパーマで敏感になってしまって若いころはなかった頭皮変化なんでしょうね。 これが、本当つらい。 頭皮用のシャンプー使ってますが洗髪後何もしないと痒みが出てきます。 さて、オルタニカ スカルプエッセンスの効果ですが・・ 使った瞬間からもう抜け毛の量が違います!! 今までの頭皮用美容液は・・・微妙なゆらぎの中にいる感じ、バランス崩したら痒みや抜け毛に悩んでいましたが・・ オルタニカ スカルプエッセンスだと即効で抜け毛が減りました。 ドライヤーかけるとハラハラと落ちてきた毛もほとんどナシ! これほど抜け毛がないのがはじめてで動揺・・・・(ーー;) シャンプー後の頭皮痒みも使った瞬間から改善されて終日痒くなりません。 まったく痒くならないのがすごい! 翌日の頭皮の臭いも気にならない☆ 普段は美容院でカラーするのもドキドキなんです・・・ カラーして2日後くらいから頭皮がめちゃ痒くなって荒れてしまうから。 でも、オルタニカ スカルプエッセンスを使っていたら、それもありませんでした!! こりゃ、続けて使った時が楽しみ~♪ またブログ更新します)^o^( オルタニカ スカルプエッセンス ゆめじん ゆめじんファンサイトファンサイト参加中

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る