ミシン修行

2023/01/16(月)11:09

お直しは高いのです

お直し(8)

お直し屋でバイトしていて お直しのお見積りを出した後お客様によく言われた一言は。。 そんなに高いの⁈ です。 ユニク○やらの服の値段が当たり前と感じる様になってしまった今、お直し代でブラウスとパンツ買えちゃうねー、って感じですわ。 じゃあいいわよ、自分でやるわ!とか、誠意はあるのか⁈こっちは客だぞ!とか、理不尽にキレられたら事もあります💦 いやいやいやいや、ユニク○が安過ぎるだけですよ、というか、やっていることの内容が全然違いますから。 洋服を安く販売できる理由は皆さまご存知だと思いますが、安い材料を大量に仕入れる事で更に仕入れを安く抑えて、安い工賃を大量生産する事で更に安くし、縫う工程も無駄に手間が掛からない様によーく考えられているのですよ。 で、商品が仕上がったらあとはとにかく売ればいいじゃないですか。 では、お直し屋は?全く違うのです。 お預かりした洋服一着一着に合った直し方を考えなきゃですし、それが決まったら糸の色合わせもするし、じゃあミシンの糸を変えましょうとか、順番に組み立てていく作業じゃないので洋服の裏っ側を無理やり引っ張り出して縫いにくいーと呟きながら縫ってたりするのですよ。 しかも、それを接客しながらやるんですよ、接客もお客様と相談しながらだから時間もかかる。 お客様の数も洋服を販売しているお店と比べたら少ないじゃないですか、そうなると一件一件のお値段は上がりますよね。。 だからどうか 高いわ! と言わないでください😭

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る