子育ち支援グループ「モモ」

2005/08/18(木)20:57

おしえて!オススメ本

今日のおちゃ会は、題して「おしえて!オススメ本」。 「本(絵本、雑誌、マンガOK!)を持ち寄って紹介しあいましょう」ということで。すごくおもしろかったです・・・人の本棚って魅力的。それぞれの家にたくさんの本があるはずなのに、この場にそれらを選んで持って来た感覚が、それぞれの人がこの場をどう認識しているか、ということにつながっていて、にんまりしてた私。定期的にやりましょうね~! ひと通り、紹介した後は、みなさんで貸し合いっこ。私も「心のオアシス」「自分の中に毒を持て」あたり、早急に読みたい・・・! ぜんぶ並べてみたら、なんかグラデーションのようになりました。画像がない本はテキストのみ、「」内は推薦人の言葉です。 メメント・モリ 「お墓などの写真と詩の組み合わさった本。死ぬのがあまり怖くなくなった」 「破天荒に思われている岡本太郎さんだが、博識な人。ぜひみんなに読んでほしい」 「山田真さんの正直で新しい説明がいい。病院に行く前に必ず読む本」 「こういう家に住みたいなあ、とぼーっと見てます」 夕凪の街 桜の国 「原爆のことを「ひとごと」ではないと初めて感じた。人が人に落とした爆弾なんだ、と思った」 「日本の女性が陥りがちな夫婦、親子間の依存について書かれている。「自立」の意味がよくわかる」 「子どもは十分に受け入れられることで、しっかり自立していく」 ローラ・インガルスの生活レシピ21 「「大草原の小さな家」のレシピ。ぱらぱらめくってます」 「最初はびっくりするけど、実践してみてその通り、と思った」 「頭つかわないで、楽しく読める」 おサルでワン! 「かたい育児漫画、ではなくて、軽くておもしろい」 「おもしろい」 「読んであげている私も思わずふきだす面白さ」 「みんなの大好きな絵本、3冊です」 「子育ち支援グループ「モモ」の名前の由来となったエンデのお話。」 以上!誰でも一冊くらいは興味をそそられるでしょう?ちなみに本を紹介してくれたのは9人。それぞれ2~3冊ずつ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る