TsunCoRicoのブログ

2014/04/27(日)22:22

今日はお休みディ

セルフリフォーム(24)

こんばんわ。 4月も そろそろ終わりですね。 というか、 ゴールデンウィークが 目前ですね! 子供たちが進級してから はや 一か月! ほんと日が過ぎるのは 早いものです。 ゴールデンウィーク。 大きな予定は 特にありませんが 子供たちは 毎日のように バドミントンの練習があります。 うちの子供たち、 小4と小2は バドミントンをやってまして 所属クラブが 結構厳しいというか しっかりとした指導をされているクラブでして。 コーチ陣は ほとんど 保護者やOB保護者で もちろんボランティアなのですが  めちゃくちゃ熱い指導をしてくれてて。 まさに バレー命!な あたしには この熱さが たまらなく居心地がいいというか。 行かしていてよかったなぁ と 思えるクラブなのです。 で、たまに 私も 練習のお手伝いをしに行くのですが 行くたびに バレーの視線から見ても とても勉強になることがいっぱいあって。 正直 バドミントンって あまり知らないことがいっぱいだったのですが 実は かなりの偉大なスポーツだな って 思う今日この頃です。 皆さんも 子供さんの習い事の候補に 「バドミントン」 入れてみてはどうですか? 持久力・瞬発力・体のしなやかさ・精神力・バランス感覚 とにかく いろんな能力がつくと思いますよぉ。   さてさて、今日は 午前中は 子供たちのバドミントンの練習に 着いて行ってきました。 で、で、(^_^;) 実は 今日は DIY 何にも出来てない。。。 のです(涙) 「おまえ バレーだの バドミントンだの DIYだの 楽しそうなのはええけど  家のことも ちゃんとしてくれよぉ~。」 と うちの旦那は 決してそんなことは 言わないんだけど  きっと言いたいだろうなぁ。。。 と思いつつ、 今日は とりあえず DIY お休みにしました。 だけども、 気になる洗面所。 とりあえず、 鏡だけでもつけてみたいなぁ。と ちょっとだけ こんなことしてみました。 外しっぱなしだった 鏡を  楽天で探したらここにありましたよ。 この金具を用いて とりあえず  「仮に」 ということで 壁につけてみました。 お。久しぶりに そこそこ大きい鏡だわ(*^。^*) 明日は 時間があれば 珪藻土を壁に塗りたいなぁ。 で そのあとは 鏡に枠を取り付けて~ それから ちょっとした棚を 壁づけにでもしようかなぁ~。 あ、、、ミラーキャビネット案 消えてる。。。 とにもかくにも はやくやってしまいたいなぁ。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る