TsunCoRicoのブログ

2014/10/29(水)16:09

キッチンの 手元灯! マグネット対応。

キッチン(50)

こんにちわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます! 本日 二度目の更新です☆ 昨日の続き。 キッチンの 「手元灯」のお話です。 昨日のブログにも書いたように、 我が家のキッチンの手元灯。  なんとっ! 『マグネット対応商品』だったんですね~ ← そんなネーミングあるのか? だって、 百均のマグネット付ステンレスケースが バッチリついちゃってんですからっ!↑↑↑ そんな発見から、 私の工作意欲が 高まっちまった。。。というお話の 昨日でしたが、 その続き でございます。 これ↓↓↓。 用意しました。 セリアで売っていましたよ~。 これ。 ナチュラルな感じで、 木製のものを麻ひもでつないでいるんですけど、 せっかくつながってる麻ひもを、 あっさり 外しちゃいましたよ。あたし。 それを シルバーに 塗装しました。 結構なにおいがするので スプレー関係の塗装は お外でやってます。 仕上がったら こんな感じ。 最近 ひそかに 私の中で 『シルバー色』が 流行っています。 なぜかはわかりませんが 妙に ひかれる感じです(*^_^*) 最近でいうと、 トイレの汚物入れのふたなんかも シルバーにしてましたよね。 それから、 玄関先の フレームも 100均のシルバーものを選びました。 なんですかね~。 ちょこっと シルバー色があると 気持ちがス~っとするんですよね。 んで、 今回も シルバー塗装なわけですが。。。   これ、 また裏に マグネットをくっつけて 『THE マグネットアルファベット』 にしたいと思います。 いつものように 広告の間に挟まってる マグネット広告ね。 これを切って、 裏に貼り付けます。 めちゃ適当です。。。 そして、 画像もなぜか 傾いてるが。。。気にしない(汗 あとは うれしそうに キッチンの手元灯に はるだけ! なんですが。。。 ええ、、ええ、、 わかってますよ。。 中古物件の 「黄ばんだホワイト」に シルバーって。。。 そりゃ~合いませんよね。 大丈夫。 予想済みです。 とりあえず キッチンの換気扇カバーにでも くっつけといて。。。 って、 換気扇カバーにも マグネット技 使えるな~ 今後、 何かしよっと☆ で、 手元灯は 一部 塗装します! 色は カントリーブルーという色。 これ。 以前 リビングの 換気口塗装にも使いました。 塗るとこんな感じです。 ではでは 久しぶりの ビフォ~アフタ~に いってみましょうか。 ビフォ~ アフタ~ 当たり前ですが、 シルバー色が 目立ってきましたよね~ んで、 完成!!! といいたいところですが、 この手元灯。 左右の部分はどうするの~? ってな話ですよね。 実は あえて塗らなかったのですが この先どうするかは まだ ひらめいていません(汗 また、 思いついたら 作業しますね~(*^_^*) ではでは 長々とお付き合いいただき ありがとうございました~。 ランキング 参加しております ↓↓ ミックススタイルインテリア ブログランキングへ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る