TsunCoRicoのブログ

2016/04/07(木)00:28

洗面所に 粗品でもらった液体ソープを おいてみた。

洗面所(20)

こんばんわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ 今日は、 生き返った気分になって初めての ママバレの練習でした~。 『生き返った気分』なんだから、 きっと素晴らしいプレーができるんだろうと、 自分自身がワクワクしちゃって、  めっちゃ張り切って行ったんですけど、、、 逆に 張り切り過ぎが あだとなったのか、、 アタックが やたら 『アウト』になるという、、、 悲惨な結末でした(汗 気分盛り上がりすぎて、 ふかし過ぎだっちゅうのっ(^_^.) 気分が上がれば プレーも上達する、、、ってなのは 勝手な思い込みで、 やっぱり 冷静なマインド、、 必要ですよね(*^_^*) いきなりハイテンションになって、 すべてがうまくいくように思って臨んだ練習、、、 人間、 そう思うようには いかないもんですね。。。 くそ~~~ まけね~~~ぞ~~~。 そんなん思って 帰ってきたところなんですけど、 ブログ更新ネタは 『液体ソープ』話です。 以前、 どこからかもらった 粗品の液体石鹸があったんですけど、 これね、 これ。 残念ながら 『泡で出るハンドソープ』ではないので、 しばらく ほおったらかしになってたんですよね。 だけど、 置いてても仕方ないから、 この度 洗面所で使うことに。 じゃん。 いうても、 なんてこたぁ~ない。。。 でも、、 若干 涼しげになったかな~? ビフォ~ アフタ~~。 いや、、 どうだろう。。。  分からんけど、 ちょっと気分転換に いいかも☆ そういえば これまで使っていた 『泡で出るハンドソープ』の入れもんは 以前に 『キレイキレイ』をいい感じ?にリメイクしたもんなんですけど、 そん時の記事はこちら。 気づけば このときから すでに 1年半ほど経ってるんですよね。 当初、 『いい感じ100均シール』を 防水加工もせず ただ貼っただけだったんですけど、 これがなんとっ、 一年半経った今っ、  若干よれてはいるものの はがれてないんですよねっ! 当時 面倒くさくって、  「防水加工しなかったし、、、 そのうち はがれよるやろけど、  ま、ええわ、 そんときにどうにかしよ。」 てな感じだったんですけど、 なんと1年半っ! もちましたよっ、 ただのシールがっ! いつもは 『なかなかはがれないシール』に いらっとする日々なんですけど、 今回ばっかりは 『なかなかはがれないシール』に 感動☆ 『長所と短所は 表裏一体』 みたいなこと よく言われますけど、 まさに こういうことなんですかね。 「あたしの短所は 頑固なところです。 でもその分、 なんにでも最後まで 粘り強く挑むことができます!」 とかね、、  はがれにくい100均のシール張りに あたしもきっと  『長所と短所は 表裏一体』みたいなこと 就職活動時に言うてたんかな。 今のあたしが面接官なら 『即採用!』ですわ。 何の話やねん。 ビール飲んで書いたら いつも ほんとに支離滅裂になりますけど、、、 本人、 めちゃ楽しい。。。(笑 ま、 そんなこんなで、   今日はこの辺で。 そろそろ DIYしようぜっ。 一応DIYブログでした~~~↓↓ 手作り・DIY ブログランキングへ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る