ひなちゃん週末の旅

2022/10/21(金)05:51

ピカソとその時代

イベント(242)

かっぱ橋道具街から、15分ほど歩いて JR上野駅へ 上野公園を散策していたら 美術館や博物館の案内が出ていたね〜 ピカソ? 国立西洋美術館 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 「ピカソとその時代」 パブロ・ピカソね... 名前は、知ってますよ 不思議系というか、シュールな絵を描く人 日本で初公開の作品も多数あるという 行ってみよう! 本物のピカソの絵を見るのは 30年前のバルセロナのピカソ美術館以来です 美術館って得意分野でもないし 作品の前に来てもよくわからない 音声ガイドは助かるよね 解説聞くと... その時は、なるほどと思うの でも、すぐに忘れちゃう お気に入りの絵を1つ選んでみるよ 一番印象的だったのは 「黄色いセーター」かな? (来年2月から大阪で開催) 訳わからん絵が多い中で ピカソにしてはまあ普通っぽい方 きみちゃんは、絵心あるみたいで... ピカソとその時代の画家さん アンリ・マティス パウル・クレー むしろ、こちらの作品が興味あるんだって 全部観たら、予想以上に楽しかったよ ミュージアムショップで 記念にマグネット買うのが定番です ん?  ピカソの商品がないね アンリ・マティスの「オパリンの花瓶」 もう、冷蔵庫にピッタンコしてます! 国立西洋美術館

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る