あけやんの徒然日記

2022/10/27(木)23:06

国税庁あるいはe-taxを語る迷惑メール・・・

先日、確定申告のために所轄の税務署へ行きました。この時期に確定申告?って思うかもしれませんが、配偶者特別控除の金額が誤っていたということで、その分の金額を納めなければならないためです。職場の経理担当から連絡があって早速修正に応じましたが。見込み額と異なっているとそういうことがあるんですね。    それはさておき、数日前に職場のメールにやってきたのが「国税庁」あるいは「e-tax」という差出人または表題の迷惑メールです。内容を見ると、80,000円分が不足しているので支払いを指示するものなのですが、その内容が矛盾するものでどうせ作るならもっとマシなものを作れと思うような内容でした。つまり、差出人または表題が「刻在庁」あるいは「e-tax」と書いているのに、本文に書かれている内容が全く同じだし、送信してきているメアドは「yahoo.com」だったり「goo.mail」って、公的機関なのにそんなフリーメールなわけないじゃん。もっというと、送ってきている日付が10月22日付けなのに、納付期限が10月21日って期限が切れているやん・・・。  ホントにもう、日本語の怪しい国から送ってきているんだろうけど、もっとマシな内容をおくってきたらいいのにね。っていうか、こんなメールで慌てるヤツはいないよね。  それにしても、こんな迷惑メール、連日いろんなものが来ますよね。会員でもないのにAmazonプライムとか、アメックス、えきねっとはよくやってきますね。ホント、マジ迷惑なんだけど!  みなさんもお気をつけください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る