|
カテゴリ:広告・表示
先日の新横浜ラーメン博物館の続きです。
「ラーメン博物館」ということなので、ラーメンに係る展示もいくつかありました。 これは、ラーメン屋台です。ドラマにおいてはよく出てきましたよね。例えば、西村京太郎サスペンスの十津川警部シリーズのTBS系制作のバージョンでは、渡瀬恒彦さん演じる十津川警部と伊東四朗さん演じる亀井刑事がラストシーンでこのラーメン屋台でラーメンを食べながら(時には日本酒を飲みながら)事件を振り返る、という場面がありました。そういうシーンに憧れたものですけど、実施にはなかなかそういう屋台ってないものだなぁってね。まぁ、ドラマの設定だから、時折「そんなところに屋台出したらダメでしょ」って突っ込みたくなるところもあったりするんですけどね・・・。 そういえば、私はこのようなラーメン屋台といえば、今はありませんが天王寺駅から近鉄阿部野橋駅へつながる歩道橋の下で出店されていた「春駒」というラーメン屋台で何度か食べたことがあります。ちょうど歩道橋の下で雨風がしのげるようになっていて、目隠しとしてブルーシートで覆われている中で食べるようになっていて、まぁまぁの広さでした。飲みに行って帰りに立ち寄るのですが、ちょうど小腹が空いた頃だったりすると「この時間に食べるのは・・・」と思いながらも食べに行ったものです。 そのお店はもうなくなってかなりの年数になりますが、あのようなラーメン屋台で久しぶりに食べたいなぁって思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[広告・表示] カテゴリの最新記事
|