4666932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

【ふらり旅】松本っ… New! Tabitotetsukitiさん

新宿彷徨(その70) 旧… New! MoMo太郎009さん

カルビー じゃがりこ… スナフキーさん

久しぶりの発行 幹雄319さん

近鉄 5820系 ぐうたらたぬきさん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:JR甲子園口駅近くにあるなぞのトンネル・・・(06/11) New! これ地元ではマンボウと呼んでました。 …
スナフキー@ Re:「蔀屋東」、なんと読む?(06/10) おはようございます。 これは、見たこと無…
スナフキー@ Re:ルーターが突然故障・・・(06/09) おはようございます。 ルーターもレンタル…
あけやん2515@ Re[1]:ルーターが突然故障・・・(06/09) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年05月13日
XML
テーマ:鉄道(24585)
カテゴリ:
ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第59回目は近鉄南大阪線の二上神社口駅です。



 近鉄南大阪線の始発駅の大阪阿部野橋駅から吉野方面へ向かって、大阪府から奈良県に入ると田園風景が広がりますが、そこに位置しているのがこの駅です。



 近鉄の駅にありがちな構内踏切のある駅となっています。また、近鉄の駅あるあるなのですが、駅舎はあるものの無人駅となっております。



 ホームは対抗型となっており、6両編成に十分対応できるくらいの長さとなっております。



 でも、日中にやってくる普通列車はこのように2両編成のものが多いのです。ただ、藤井寺駅から各駅停車となる準急は、3量や4両の編成となっております。
 ちょうど反対側のホームに、6421系の普通列車がやってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月13日 23時08分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[駅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X