今日は、朝から娘の用事で和歌山へ行きました。10月まで在籍していた職場当時、かかっていた病院が小松原五丁目(県和商の近く)にあってそこへ行くためです。診てもらうというよりも処方してもらっている薬をもらいに行くためでした。
その用事は30分ほどで終わったのですが、昼から私の実家へ行く予定にしていたし、母親は富有柿が好きなこと、それに甘いみかんがほしいということで、そこから足を延ばして海南市の「とれたて市場」へ行くことにしました。ここはJAながみねが有田みかんを卸しているということを聞いていたので。
その現着前に、娘が在籍していた当時の同僚に海南市周辺でおいしいみかんが買えるところを電話で尋ねたところ、まさかの「うちにあるから」とのこと。その家は下津IC近くとのことで、もうすでに持って帰れるように準備しているとのことでした。そこで急遽、行ってみることにしました。
その同僚は仕事でいなかったのですが、その同僚の兄弟が準備して待っていてくれていました。なんだ
か急な話で恐縮でした・・・。そのみかんがこれです。
わざわざきれいな箱に入れてくれていました・・・。
「幸太郎」というブランド名なのかな?
形は大小さまざまでしたが、とても甘くておいしかったです。
和歌山の下津や有田というと山の上から下までみかんの木が植えられているような感じで、日当たりもよくて甘いみかんがたくさんとれています。おそらく、このみかんもそういったところで収穫されたものなんでしょうね。
ちなみに、みかんを収穫してしばらくの間蔵に貯蔵して熟成、年明けに蔵出しみかんとして出荷されるものは糖度がさらに増している、と聞いたことがあります。それも食べてみたいなぁ~
さて、このみかんと富有柿をもって堺の実家へ行きました。
そして、母親のリクエストで買い物に行きまして、久しぶりにあった娘と一緒に買い物を楽しんでいました。
夕食は、私のリクエストで手作り餃子でした。ビール飲みたかったけど、車だからね・・・。