さすらい釣り道

2013/08/13(火)22:56

イカメタルデビュー

オフショア(45)

去年からトライしようと思っていたイカメタルゲームに初挑戦してきました。 今回、お世話になったのは大島の海生丸 この時期、マイカの乗り合い船はどこも予約がいっぱいで 更に鉛スッテが出来る船はまだ少なく探すのが大変でしたが なんとか深夜便(23時~早朝まで)の予約をねじ込めた(^^; ほんまはアプローズ(新型ジギング船)で予約したのですが 鉛スッテ便が自分を含め4人しかおらず餌釣り船の海生丸に吸収された形で出船(残念) ルアー船とは使い勝手が違ってロッドホルダーは1人1個しか無く 大半が電動リールで重いシンカーを使用してるため、 鉛スッテとのウエイト差があり過ぎてお祭りしまくるんじゃないかと 始める前まで不安でいっぱいでありました… PM23:00出航 大島から小1時間ほど走って到着したのは 冠島沖 水深120m 他の鉛スッテの方達とこんな水深で俺達の釣りは成立するのか… (60m位までのボトムからシャクり上げるイメージだったので…) と思いましたが…マイカがいるのは20~50mということで まずは20号から始めてみると意外と大丈夫!そして、2投目で幸先良く初HIT! ちっさいけど釣れてよかった(^^; 35m前後でパターンを見つけて10杯ほど続けてHIT しかし…後が続かず…と言うよりパターンを見失って3時間ほど迷走 AM3:30 軽いスッテに換えると、久々にフォール中にHIT! ICカウンターでHITした水深を確認し 小さな当たりも逃さないように重点的にその層を誘うと… 連発! 良型ダブルHITもあり 夜が明けるまでの1時間で20杯ほど追加出来たw 今回は鉛スッテ組の方が分があったようで 隣のおっさん達が「なんでそっちは釣れるんや…もっと誰でも釣れる日に来たいわ…」 とボヤいてました(^^; 徹夜の深夜便はしんどいけど、夏の日差しから逃れてのんびり釣りをするのもいいもんですw 釣果:マイカ31杯12~28cm スルメ1杯  ダイワ ソルティストSQ 76ULB-S パワーハンドル&超ハイスピード化でソルトゲームに新境地を拓く【送料無料】 ダイワ ソルティ... ライトケンサキ・ひとつスッテ・イカメタルゲームに!!【脇漁具】WAKI BP鉛トンボニューパー... 視認性の高いマーキングシステムフィッシング ライン エギ PE釣りラパラ RAPARA【エギング】 ラ...

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る